園田 マイコ

モデル
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 闘病経験
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1969 年生まれ。
高校卒業後からモデルを始め「LOEWE」「クロエ」「FENDI」などのファッションショーに出演。
現在はファッション誌、CM、広告、テレビなどで幅広く活躍中。
また「環境セラピー・ジュニアセラピスト」「ビューティーライフ・セラピスト」といった資格を持つ。
2008 年 39 歳のときに乳がんと診断、温存手術を受ける。
手術後は、化学療法・抗がん剤を4クール。放射線治療、分子標的薬、ホルモン療法などを経て、現在ホルモン療法4年目。
40 歳のとき、「モデル、40 歳。乳がん1年生。」を KK ベストセラーズから出版し
女性から多くの支持を得る。
近年はモデル活動のかたわら、自身の経験からピンクリボン運動の講演活動などを全国で実施し、
幅広く活躍中。
プライベートでは一児の母でもある。
CM:De Beers「トリロジー」 「VIDAL SASSOON」 「ジュジュ化粧品」 ライスフォース
イベント出演:2010年 ピンクリボンウォーク トークショー出演
2010年 アフラック 「明日へつなぐ健康セミナー」トークショー出演
2010年 エステローダピンクリボントークショー
2011年 弘前乳がん市民フォーラム
2011年 ピンクリボン 講演会 多数出演
2012年 ピンクリボン 講演会 多数出演 他多数
講演テーマ
【乳がんとわたし~今を楽しむ~】
【乳がんと共にポジティブに生きる】
【『モデル、40 歳。乳がん 1 年生。』から ~きれいに生きる 40 代からの身体ケア~】
腫瘍は2cmまでの大きさとなっており、罹患した左乳房は、全摘出を余儀なくされるという診断が下され、セカンドオピニオンでも全摘出という診断。しかし、園田氏はあきらめず、サードオピニオンで「温存」の診断結果を受けることに。腫瘍を摘出し、手術は無事成功するも、その後の抗がん剤治療は、まさに未曾有の苦しみでした。自身の闘病経験に基づいた話を中心に、家族・セカンドオピニオンの大切さも語る。
著書
「モデル、40歳。乳がん1年生。」(KKベストセラーズ)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小川 仁志山口大学 国際総合科学部 教授 哲学者 作家▶【哲学人生相談】講師候補に入れる
- 谷田 昭吾株式会社コアウェル 代表取締役▶【タニタで学んだ成功法則 ~赤字企業を世界No.1へ導いた“経営の秘訣”とは?~】講師候補に入れる
- 伊藤 義顕合同会社インバディ 代表社員▶【リーダーシップ】講師候補に入れる
- 釜澤 剛璽(かまさわ剛璽)FUTUREFLIGHTグループ代表 札幌観光大使 法務省保護司 株式会社F F代表 一般社団法人フードバンクセンター理事 訪問看護ステーション札幌 代表 株式会社キャリアエディション代表▶【刑務所出所者の現状】講師候補に入れる
- 北折 一(元)NHK科学・環境番組部専任ディレクター 「ためしてガッテン」演出担当デスク▶【ガッテン流!生活常識、大逆転のススメ】講師候補に入れる
- 白澤 卓二白澤抗加齢医学研究所 所長 独協医科大学医学部生理学特任教授▶【いつまでも若々しく生きるために】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』