福西 崇史

元サッカー日本代表
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- サッカー
出身地・ゆかりの地
愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 1976年9月1日
出身地 愛媛県新居浜市
サイズ 身長: 181cm
ポジションはMFで、主にボランチを務めた。
現役引退後は、サッカー解説のほかにテレビ・雑誌など多方面で活躍している。
●サッカー歴
2007年~2008年 東京ヴェルディ
2006年~2007年 FC東京
1995年~2006年 ジュビロ磐田
1992年~1994年 新居浜工業高校
●代表歴
2006年 ワールドカップ ドイツ大会出場
2005年 コンフェデレーションズカップ ドイツ大会
2004年 アジアカップ 中国大会
2003年 東アジア選手権 日本大会
2002年 ワールドカップ 日本・韓国 大会
1999年 コパ・アメリカ パラグアイ大会
●個人成績
Jリーグ: 349試合 62得点
ナビスコカップ: 57試合 4得点
天皇杯: 26試合 4得点
通算: 432試合 70得点
日本代表: 64試合7得点
2003年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
2002年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
2001年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
1999年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
講演テーマ
【プロの世界を生き抜くために~組織の中で自分を活かす~】
学生時代、エリートではなかった福西崇史が
いかにして所属クラブ・日本代表でレギュラーを勝ち取ったのか。
プロ生活を続けるためのポジション変更や、組織の中での自分の役割を理解したプレー、
モチベーションを維持するための取り組み、目標設定方法などについて、
ワールドカップの時の様々なエピソードを交えながら、お話しいたします。
【モチベーション維持の秘訣~目標設定の必要性~】
プロを目指してから2002年、2006年のワールドカップ出場を果たすまで、
どのようにモチベーションを維持してきたのか。
段階ごとに目標を設定することでモチベーションを維持してきた秘訣をお伝えします。
著書
2013年9月「ストライカーDX特別編集 DVDでレベルアップ! 少年サッカーのテクニック」(学研パブリッシング)
2013年6月「ボランチ専門講座」(東邦出版)
2014年4月「こう観ればサッカーは0-0でも面白い」(PHP新書)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 大﨑 孝徳香川大学ビジネススクール 香川大学大学院地域マネジメント研究科 教授▶【「高く売る」のすゝめ】講師候補に入れる
- 依岡 聡株式会社ステディ・コンサルティング 代表取締役▶【【講演】Z世代との向き合い方(避けられない現実)】講師候補に入れる
- 風岡 奈穂子支援が必要な子どもへの 言葉かけ専門家 コミュニケーション研修講師 合同会社Dream Support代表 市民活動団体どりーむさぽーとLABO代表理事 日本ペップトーク普及協会教育普及部副部長 アファームミープロジェクトリーダー▶【■ペップトーク~やる気を引き出す魔法の言葉かけ~】講師候補に入れる
- 岡本 依子アスリートネットワーク理事長▶【夢は叶う】講師候補に入れる
- 小川 真由一般社団法人 国際事業家協会 代表理事 株式会社A'sPRIT 代表取締役▶【世界経済を回すための平和的結託について】講師候補に入れる
- 岩永 經世日本BIGネットワーク 代表取締役 IG会計グループ代表 日本M&A協会 会長 NN構想の会 理事長▶【『未来会計』で儲かる会社に!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』