福西 崇史

福西 崇史

福西 崇史 (ふくにし たかし)

元サッカー日本代表

講師カテゴリー

  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コーチング
  • 安全大会
  • コミュニケーション
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • スポーツ
  • サッカー

出身地・ゆかりの地

愛媛県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

生年月日 1976年9月1日
出身地 愛媛県新居浜市
サイズ 身長: 181cm

ポジションはMFで、主にボランチを務めた。
現役引退後は、サッカー解説のほかにテレビ・雑誌など多方面で活躍している。

●サッカー歴

2007年~2008年 東京ヴェルディ
2006年~2007年 FC東京
1995年~2006年 ジュビロ磐田
1992年~1994年 新居浜工業高校

●代表歴

2006年 ワールドカップ ドイツ大会出場
2005年 コンフェデレーションズカップ ドイツ大会
2004年 アジアカップ 中国大会
2003年 東アジア選手権 日本大会
2002年 ワールドカップ 日本・韓国 大会
1999年 コパ・アメリカ パラグアイ大会

●個人成績

Jリーグ: 349試合 62得点
ナビスコカップ: 57試合 4得点
天皇杯: 26試合 4得点
通算: 432試合 70得点
日本代表: 64試合7得点
2003年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
2002年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
2001年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)
1999年 ベストイレブン(ジュビロ磐田)

講演テーマ

【プロの世界を生き抜くために~組織の中で自分を活かす~】

学生時代、エリートではなかった福西崇史が
いかにして所属クラブ・日本代表でレギュラーを勝ち取ったのか。
プロ生活を続けるためのポジション変更や、組織の中での自分の役割を理解したプレー、
モチベーションを維持するための取り組み、目標設定方法などについて、
ワールドカップの時の様々なエピソードを交えながら、お話しいたします。

【モチベーション維持の秘訣~目標設定の必要性~】

プロを目指してから2002年、2006年のワールドカップ出場を果たすまで、
どのようにモチベーションを維持してきたのか。
段階ごとに目標を設定することでモチベーションを維持してきた秘訣をお伝えします。

著書

2013年9月「ストライカーDX特別編集 DVDでレベルアップ! 少年サッカーのテクニック」(学研パブリッシング)
2013年6月「ボランチ専門講座」(東邦出版)
2014年4月「こう観ればサッカーは0-0でも面白い」(PHP新書)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 北龍 賢
    北龍 賢
    (株)社員教育センター 代表取締役社長【目標を達成し続ける営業力強化】
    講師候補に入れる
  • 細川 勝矢
    細川 勝矢
    株式会社不動産SOS 代表取締役会長 BHK株式会社 代表取締役 株式会社リザーブ 代表取締役 公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 元理事 一般社団法人 不動産競売流通協会 (初代・元)中部支部長 愛知県海部郡蟹江町 空き家対策協議会 構成委員【離職率を下げる経営について】
    講師候補に入れる
  • 川上 貴之
    川上 貴之
    ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】
    講師候補に入れる
  • 酒寄 理恵
    酒寄 理恵
    株式会社コペンフラップ ブランドディレクター クリエイティブスクール コペンカレッジ認定講師 株式会社カルミー 代表取締役【採用ブランディング】
    講師候補に入れる
  • 下藤ビクトル明生
    下藤ビクトル明生
    メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当【プロジェクトマネジメント】
    講師候補に入れる
  • 河原田 喜義
    河原田 喜義
    株式会社ジョイカレント 代表取締役,一般社団法人交通事故医療情報協会 代表理事【歯科医院経営活性化手法】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。