神山 典士

ノンフィクション作家、
第三回小学館ノンフィクョしン大賞優秀賞、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞、
2012年度全国読書感想文コンクール課題図書選定
北斎サミット代表
トカイナカコンソーシアム代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県 長野県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1960:埼玉県入間市生まれ
1974:14歳でアメリカネブラスカ州の農家に一夏ホームステイ
1981:信州大学在学中に半年間ヨーロッパを放浪
1983:小学館テレパル誌記者として社会人になる
1987:フリーランスライターとして独立
1996:「ライオンの夢、コンデ・コマ=前田光世伝」
にて小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞
2012:「ピアノはともだち、奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密」
が全国青少年読書感想文コンクールの課題図書に選定される
2014:「佐村河内事件報道」において、第45回大宅壮一ノンフィクション賞受賞
講演テーマ
【黄金の10代の夢を職業にする幸せ】
人は誰でも10代のころに人生の宝の種を身体の深いところに宿す。生きるとは、それを繰り返し、繰り返し掘り進めることにある。
ピアニストの辻井伸行氏を10歳から25歳まで取材し執筆した経験や、自身の経験から語る生き方論。自分探し論。
(中学生以上の少年少女から、子育て世代の親たち、教育界の人向けのテーマです)
_
【マスメディアに騙されるな!】
ゴーストライティング問題で話題になった佐村河内守事件。
週刊文春誌上で佐村河内を告発し、今年12月には「ペテン師と天才、佐村河内事件の全貌」を上梓(文藝春秋)する著者として、ペテン師のやり方の詳細、権威をもって嘘をつくと人は騙されるという警鐘をならす。
またマスメディアの報道姿勢にも言及する。
_
【少年少女への「自立のすすめ」】
1974年、14歳の夏に体験したアメリカのど田舎の農場でのホームステイ。
そこで体験したのは、農耕民族基準の自立ではなく、狩猟民族基準、つまり世界基準の厳しい自立への道だった。
14歳の夏に書いた自身の作文をもとに、少年少女たちに自立の大切さと醍醐味を語る。
(保護者、教育者向けにもおすすめのテーマです)
_
【日本の食文化を世界へ】
2014年「新・世界3大料理~和食は世界食たりうるか」を上梓。
また2013年に上梓した「めざせ給食甲子園」の取材経験から、世界からみた和食の素晴らしさ、和食を世界の食文化にする戦略等を語る。
_
【トカイナカ暮らしにようこそ、】
コロナを機に、ニューノーマルとして「脱都会」のムーブメントが鮮明に!
いまこそ東京一極集中を脱して、「分散型」社会を構築するチャンス。
人が人としての暮らしを取り戻す。
「下り列車に乗った幸せ探し」ができる国づくりを!
【北斎、海を渡る~波の伊八との邂逅】
日本よりも世界で人気の葛飾北斎。
世界的に最も人気のある「グレートウェーブ」には、実はモデルがあった。
千葉房総半島で活躍していた同時代の彫り師伊八。
その出会いから「神奈川沖浪裏」が生まれ、印象派の画家たちに大きなインパクトを与えた。
北斎の今日的な意味とは?
実績
全国の小中学校で10数回。
その他、所沢市教職員組合、逗子市教職員組合、横浜市国語科研究会、松本市地産地消研究会、
全国国語教育研究会(米子大会)、安曇野商工会議所 等多数。
講演の特徴
少人数の車座講和から300人規模の講演会まで多彩な経験があります。
また小中学生向けも好評です。
著書
・「不敗の格闘王前田光世伝」(ライオンの夢、改題)(祥伝社黄金文庫)
・「新・世界3大料理」(PHP新書)
・「めざせ給食甲子園」(講談社)
・「ひとりだちへの旅」(筑摩書房、ラボ教育センター)
・「初代総料理長サリー・ワイル」(講談社)
・「ペテン師と天才 佐村河内事件の全貌」文藝春秋 (2014/12)
その他多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 赤坂 慧株式会社ULUCUS PARK 代表取締役社長▶【12歳以下の身体作りが生涯に与える影響】講師候補に入れる
- 日向 崇文NEXT INNOVATION株式会社 CEO/Founder(代表取締役)▶【セールスハック】講師候補に入れる
- 松沢 卓生株式会社浄法寺漆産業 代表取締役社長 NHK東北地方番組審議会 委員▶【「攻めの伝統工芸が日本を救う」 「浄法寺漆を中心とする国内産漆の現状と今後の課題」 「地域特産物を活かした起業について」】講師候補に入れる
- 松本 美由紀Communications Joint代表 メディア戦略デザイナー講師候補に入れる
- 高橋 怜子Reiko Takaghashi Photography代表▶【No change mind, change Life 〜自分を変えず、人生を変える〜】講師候補に入れる
- 木越 和夫箸匠(はししょう)せいわ創業者 有限会社商売繁盛応援団 団長▶【事業承継成功33の原則】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』