竜田 健

JAF加盟モータースポーツクラブ トライアルスタッフオン! 代表
JMRC中部ラリー部会 主催者部会員
タッフオン合資会社 代表社員 社長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
三重県 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1992年 JAF加盟モータースポーツクラブ トライアルスタッフオン!設立 代表就任(現職)
1997年 スタッフオン合資会社設立 代表就任(現職)
2012年 三重県といなべ市の後援にて三重県初のSS方式ラリー「いなべ福王ラリー」を開催。以後毎年開催。
2015年 いなべ福王ラリーを通じて構築したネットワークから、地域の産品を利用したオリジナル商品の開発を開始。
モータースポーツクラブを23年運営し、業界では不可能と言われた新規のSS方式ラリー開催を三重県で実現。地域振興イベントとして成功、定着させた実績を持つ。
講演テーマ
【地域振興とモータースポーツ】
ラリー競技開催を誘致し、地域を発信。また、地域での人的交流を発展させ、新たな価値を創造する。
【モータースポーツで人材獲得】
事業所としてモータースポーツに参加する事で若者に事業所の魅力をアピール。
新規採用から定着率の向上をはかります。
【遊休地、廃道等を利用した町おこし】
ラリー競技等の道路を利用したモータースポーツを誘致し、地域の活性化へと繋げます。
【モータスポーツライセンス講習会】
JAFのモータースポーツライセンス取得講習を行います。
運転者国内B級、あるいは審判員3級各種を取得出来ます。
講演の特徴
ラリー競技について、動画などを活用して説明。
自身の選手時代のエピソードなども織り交ぜ、ラリー競技とその開催、運営の魅力を語ります。
自治体として、低コスト、低リスクで、若者から中高年にまで人気のイベントを開催できるノウハウをお話しします。
現在、近隣自治体関係者や教育関係者からの多くの相談に応じています。
その他
■専門分野■
モータースポーツ、ラリー競技等についての企画・運営
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西郷 真理子都市計画家 株式会社まちづくりカンパニー・シープネットワーク 代表取締役 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻非常勤講師。 東日本大震災復興構想会議専門委員会委員▶【都市空間のマネジメント】講師候補に入れる
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 「がんと心のリゾート」執事▶【①生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど】講師候補に入れる
- 川原 徹夫活性化研究所 代表社員 活性化コンサルタント キャリアカウンセラー、メンター▶【地方創生と人材育成】講師候補に入れる
- 久原 健司日本一背の高いITジャーナリスト 株式会社プロイノベーション代表取締役▶【すぐに始められるDX! ~DX初級者の不安が嘘のようにスッと消える~】講師候補に入れる
- 酒井 晶子株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 代表取締役 オンライン人材活用コンサルタント サクセスナビゲーター マスター認定講師▶【人材不足解消&生産性向上を実現するリモートワーク人材活用術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』