杉山 愛

スポーツキャスター
元テニスプレイヤー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日:1975年7月5日
出身地:神奈川県
4歳でラケットを握り、15歳で日本人初の世界ジュニアランキング1位に輝く。
17歳でプロに転向し、34歳まで17年間のプロツアーを転戦。
グランドスラムでは女子ダブルスで3度の優勝(2000年全米オープン/2003年全仏オープン/2003年ウィンブルドン)と、混合ダブルスでも優勝(2000年全米オープン)を経験し、グランドスラムのシングルス連続出場200062回の世界記録を樹立。
オリンピックには4回連続(アトランタ、シドニー、アテネ、北京)出場。
WTAツアー最高世界ランク シングルス8位 ダブルス1位。国際公式戦勝利数 シングルス492勝 ダブルス566勝。
WTAツアー シングルス優勝回数6回 ダブルス優勝回数38回。公式戦通算試合数 1772試合(シングルスとダブルス)。
2009年10月、東レパンパシフィックオープンを最後に現役を引退。
情報番組のゲストコメンテイター、グランドスラムのスペシャルコメンテイター&解説、クリニークのCBO(チーフ・ビューティー・オフィサー)就任など多方面で活躍。
引退後もプロテニスプレイヤーとして後進の育成に注力している。
講演テーマ
【世界一の継続力 ~グランドスラム62回最多連続出場の裏で~】
【世界一のパートナー力 ~ダブルス世界1位の秘密~】
【プロフェッショナルとは~17歳でプロデビューしたが、本当のプロは25歳から~】
【いかに世界をホームにしたか~日本人として世界で活躍するには~】
【することを楽しむ ~遊戯三昧という生き方~】
【夢をかなえる生き方】
【主なトピックス】
世界一の連続出場記録をもつ「鉄人」の継続の秘訣。
一年のうち250日を海外のワールドツアーで過ごすこと20年あまりの「国際人」としてのコミュニケーション能力に支えられたアウェーをホームに変える方法。
ダブルス世界1位の「女王」が歩んだ勝負の極意とプロの世界。
トップアスリートを育てた教育と親子関係
大スランプから復活した取り組み
プロフェッショナル論
健康管理と自己管理の秘訣
実績
【主な戦歴】
■1996年世界ツアー 主な大会
アトランタオリンピック 出場
■2000年世界ツアー 主な大会
シドニーオリンピック 出場
全米オープン ダブルス 優勝
ウィンブルドンオープン ダブルス 準優勝
■2001年世界ツアー 主な大会
ウィンブルドンオープン ダブルス 準優勝
■2003年世界ツアー 主な大会
ウィンブルドンオープン ダブルス 優勝
全仏オープン ダブルス 優勝
■2004年世界ツアー 主な大会
アンクルトビーズ ハードコート シングルス 優勝
全豪オープン ダブルス ベスト4
ウィンブルドン シングルス ベスト8
ダブルス 準優勝
アテネオリンピック ダブルス ベスト4
■2005年世界ツアー 主な大会
アキュラクラシック シングルス/ダブルス 準優勝
ウィンブルドン ダブルス ベスト8
■2006年世界ツアー 主な大会
カタールオープン シングルス ベスト4
カタールオープン ダブルス 優勝
全仏オープン ダブルス 準優勝
■2007年世界ツアー 主な大会
全仏オープン ダブルス 準優勝
ウィンブルドン ダブルス 準優勝
ロジャーカップ ダブルス 優勝
■2008年世界ツアー 主な大会
北京オリンピック 出場
ファミリーサークルカップ ダブルス 優勝
ジェネラリーレディース ダブルス 優勝
■2009年世界ツアー 主な大会
AEGON インターナショナル ダブルス 優勝
BNLイタリア国際 ダブルス 準優勝
東レパンパシフィックオープン ダブルス 準優勝
【ギャラクシー賞奨励賞受賞出演作品】
・めちゃ×2イケてるッ!「心のエースをねらえ!絶対無二のスペシャル!!」
・BS民放5局共同特別番組
「LANDSCAPEアスリート、その視線の彼方杉山愛編」
【テニスキャリアに関する実績(抜粋)】
15歳で世界ジュニアランキング1位。17歳でプロ転向。
シングルス492勝(優勝6回)、ダブルス566勝(優勝38回)。
グランドスラムのダブルス優勝4回(女子3回、混合1回)。
世界ランク1位。(ダブルス)
オリンピック出場4回。
グランドスラム62回連続出場の世界記録達成。
(15年間世界ランク100位以内にランクイン&怪我のない体調管理)
【トークイベント実績(抜粋)】
官公庁/大学/青年会議所/法人会
大手銀行新人研修/外資系コンサルティング会社セミナー/電器メーカー全国大会
保険会社優秀セールスマン表彰式典/労働組合記念式典等
【主なお仕事】
「スッキリ!」(日本テレビ)平日8:00~
コメンテイター
「情報ライブミヤネ屋」(読売テレビ)平日13:55~
コメンテイター
「世界頂!日本代表応援TV」(JSPORTS)木曜21:00~
ナビゲーター
「グランドスラム中継」(WOWOW)
スペシャルコメンテイター
「愛‘sEYE」WOWOW tennis online連載
『緑効青汁』広告出演(アサヒ緑健)
『シュミテクト』広告出演(グラクソ・スミスクライン)
法人会広告出演
『prince』ウエア・ラケット使用(グローブライド)
ジュニア育成プロジェクト『RoadtoGrandSlam』
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- おぐねぇー(小椋ケンイチ)ヘアーメイクアップアーティスト▶【トーク+メイクの実演も可能 おぐねーのヘアメイクアップ術】講師候補に入れる
- 白石 桂三元公益社団法人日本モーターボート選手会常務理事(副会長)▶【選手になるまでの本栖研修所での訓練をもとに、今、伝えるべきこと】講師候補に入れる
- 青木 康平プロバスケットボールプレイヤー(ライジング福岡所属)▶【バスケットボールの魅力】講師候補に入れる
- 明石 内海三田アカデミー代表 小説家 平安朝愛好家 教育評論家 進学学習アドバイザー▶【賢い子供の育て方】講師候補に入れる
- 橋谷 能理子フリーキャスター コミュニケーション講師/日本語講師▶【キャスターが教える“伝わる力”~コミュニケーションを変えれば人生が変わる~】講師候補に入れる
- 佐々木 麻衣料理家・食品ロス削減コンサルタント 冷凍庫収納スペシャリスト▶【育児・共働き世代の3大ロスを減らす「魔法の保存術」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』