中村 征夫

中村 征夫

中村 征夫 (なかむら いくお)

水中写真家

講師カテゴリー

  • 芸能・エンタメ・芸術
  • その他芸術
  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学

出身地・ゆかりの地

秋田県 神奈川県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1945年秋田県生まれ。19歳のとき神奈川県真鶴岬で水中写真を撮るダイバーに出会い、
独学で水中写真を始め、31歳でフリーランスとなる。
1977年東京湾にはじめて潜り、ヘドロの海で逞しく生きる生きものに感動、以降ライフワークとして取り組む。
沖縄の開発によるサンゴ礁の滅亡や白化問題など海の環境問題に対して映像と文章で訴え、
報道番組で生中継を担当するなど、「海の報道写真家」として活躍。
出版物、テレビ、ラジオ、講演会とさまざまなメディアを通して、海の魅力や海をめぐる人々の営みを伝えている。

講演テーマ

【命めぐる海からのメッセージ】

著書

『海への旅』クレヴィス 
『世界一の珊瑚礁』クレヴィス 
『海中顔面博覧会』情報センター出版局
ほか多数

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 杉之原 千里
    杉之原 千里
    社会起業家 みいちゃんのお菓子工房 代表【親が大人が気づいて動き変わる社会】
    講師候補に入れる
  • 岩谷 聡徳(Aki Iwaya)
    岩谷 聡徳(Aki Iwaya)
    著述家。書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)企画・監修者 言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム/VS?collective主宰 国分寺市地域福祉推進協議会委員 ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り) 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員 翻訳者。『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』@東京国立近代美術館【自己実現と他者理解】
    講師候補に入れる
  • 栗栖 良依
    栗栖 良依
    アーティスト アートプロデューサー SLOW LABEL芸術監督 東京2020パラリンピック開会式 DEI & アクセシビリティ総合監修【多様性を力に変える社会へ】
    講師候補に入れる
  • もり けん
    もり けん
    講師候補に入れる
  • 藤澤 学
    藤澤 学
    放送作家(名義:藤澤雅孔) 株式会社セドナエンタープライズ 代表取締役 株式会社日本健康医学研究所 取締役【女使力 ~女性を使い、女性に使われ、女性に使命感を持たせるチカラ~】
    講師候補に入れる
  • 鎌田 正明
    鎌田 正明
    作家,ジャーナリスト【豊かな節約生活】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。