今泉 發三

ビーアールエム研究所 所長
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
出身地・ゆかりの地
栃木県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1968:早稲田大学卒業と同時に凸版印刷株式会社入社
1974:大東京火災海上保険株式会社(現あいおいニッセイ同和損保)に転職。
営業の第一線で様々な業務を経験する中で、
自社社員、顧客企業等の社員を対象に労働安全、交通安全教育等を多数手がける。
2001:有限会社S・RM研究所を共同設立。
労働安全関連のコンサルタント、セミナー、講演等業務をスタート。
2002:社会人・学生等を対象とした大人の脳力開発トレーニングジム開設。
カイロプラクター、脳機能研究家としての知識、技術等も生かしながら
脳力開発トレーナーとして指導・アドバイスにあたる。
一方、この脳力開発の知識、現場体験、ノウハウ等を取り入れた「脳力開発」
プログラムを作成し、脳力開発関連の講演・研修も開始。
2005:S・RM研究所からリスクマネジメント、自己啓発研修部門を独立させる形で、
ビーアールエム研究所設立。以来、企業を対象に、労働安全対策、脳力開発関連
プログラムの更なる充実に努めながら、講演・研修を多数手がけ、現在に至る。
講演テーマ
【注意力・ヤル気・元気を引き出す! “全脳活性化”および“潜在意識を意識した”労働安全対策】
この講演では、「ヒューマンエラー(不安全行動)」が起こる理由を脳の機能・特性面から理解していただいた上で、「安全行動」の叩き込みの必要性とその方法を詳しくお話しします。
様々なチャレンジ資料を用いて脳の機能・特性を体感し、納得していただくことで、安全意識のプチ改革が起こり、ヤル気・元気も引き出す、体感・参加型、かつ、安全に対する継続意識醸成型の、眠気を寄せ付けない講演です。
_
【脳の機能・特性面から見た“仕事・健康・願望実現”】
人間は様々な願望を抱いて生きていますが、仕事、健康があって初めて願望実現があります。
仕事は楽しいですか? 健康ですか?何か悩み事を抱えていませんか?
仕事が多様化し、求められる能力も様々ですが、全ての職種において、業務力、コミュニケーション力、モチベーション力、発想力等は非常に重要です。これらについて、これまでにあまり知られていない実践的かつ効果的なパワーアップ法を分かりやすくお話しします。
_
実績
国内の建設・工業・電力・鉄道関連等の大手企業で多数講演。
講演の特徴
損保営業出身の労働安全対策のスペシャリスト。
脳力開発トレーナー、カイロプラクター、メンタルヘルスアドバイザー、そして若い頃から興味を持ち研鑽を積んできた脳機能の研究家でもあります。これら幅広い経験と知識、ノウハウ等に裏打ちされた各種プログラムは、いずれも様々な体感テストを取り入れながら脳の機能・特性面から切り込んだ、参加型・即実践型のオンリーワンプログラムです。
とりわけ「労働安全対策」は、安全に対する継続意識醸成型の効果的講演として、安全大会等で受講いただいた企業の皆様からも大変喜んでいただいております。
その他
<専門分野>
安全大会等労働・交通安全対策・脳力開発
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 上西 一美株式会社ディ・クリエイト 代表取締役 交通事故防止コンサルタント▶【何故事故は起きたのか? ~ドライブレコーダーは見ていた事故の真実~】講師候補に入れる
- 小西 一禎千葉科学大学危機管理学部教授 ジャーナリスト(元共同通信政治部記者) さいたま市男女共同参画推進協議会委員 元米国在住駐夫▶【男女ともに「ラク」に生きるには ~男性目線からのジェンダー平等から~】講師候補に入れる
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
- 石田 淳株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼最高経営責任者 行動科学マネジメント研究所所長 社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事 アメリカの行動分析学会 ABAI会員(Association for Behavior Analysis International) 日本行動分析学会会員▶【短期間で営業組織が劇的に変わる 行動科学マネジメント】講師候補に入れる
- 雨宮 しんご千葉県成田市議会議員 予備校講師▶【連続トップ当選の現職政治家による『目標達成力』】講師候補に入れる
- 関原 英里子有限会社京美容室・代表取締役 新潟県中小企業家同友会・代表理事 上越市男女共同参画推進サポーター 第7次上越市総合計画審議委員▶【企業目的は一生働ける人をつくること】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』