勝丸 恭子
気象予報士
気象キャスター
防災士
広島県みんなで減災推進大使
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- スポーツ
- その他スポーツ
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県 広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
広島県出身。横浜国立大学を卒業後、広島の民放に就職し、報道記者や中継ディレクターを務める。
退職後、気象予報士の資格を取得し、2010年からNHK広島放送局気象キャスターとしてテレビ出演。
カープとお好み焼きが大好き!という地元愛と、民放での取材・制作経験を活かして、分かりやすく楽しい気象コーナーを目指している。
自治体主催の防災フォーラムでの講演や市民講座、、イベント出演、なども多数。
講演テーマ
【天気と天気予報のヒミツ】
天気の不思議や、季節の慣わしのヒミツ、どんなポイントを見ればオトクな情報が得られるのか・・・など、テレビで天気予報が流れるまでの裏側をお見せしながらご紹介します。
天気予報ってこんなにおもしろいのか!帰りに空を見上げてみよう・・・そう思っていただけるような時間を目指します。
【いのちを守る気象情報にするために】
天気がニュースになる時代、自分で自分のみを守る力をつけることが大切です。
そのためにどんなことを考えればよいのか、どういう視点で防災に取り組むか、そのヒントを提示します。
小学生、中学生向けにアレンジも可能です。
【温暖化でどうなる?どうする?】
地球温暖化でどんな将来が待ち受けているのか。激しくなる気象からどう身を守るのか。
難しそうだから敬遠してしまいがちな方、それに子どもたちにも興味を持ってもらえるような内容で考えていきます。
【天気予報のお仕事】
気象予報士ってどんなお仕事?仕事のやりがいってどんなこと?将来の夢はいつできた?夢にむかってどんなふうにしてきたの?
夢や進路について考える児童、生徒の皆さんにお話します。サマースクールなど子どもたち自身の体験を交えた講座も可能です。
【私の転機図】
夢や進路について考える児童、生徒の皆さんに向けて、
気象予報士になるまでのキャリアストーリーをお話いたします。
自分の経験したことは将来への大きな力になることをお伝えいたします。
実績
・一般市民向け公開講座(防災、温暖化、キャリア、趣味)
・自主防災組織
・ロータリークラブ
・小学生向け防災講座
・小学生向けサマースクール
・中学生向け防災講座
・中学生向け進路
著書
『にじいろ天気図』(中国新聞セレクト 2016~2017)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 渋谷 真子車いすyoutuber Youtube101のストーリー 代表クリエイター 山形県つや姫観光大使▶【自分らしく生きるために】講師候補に入れる
- 川口 淳一郎オーストラリア国立大学 教授 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 名誉教授▶【やれる理由こそが着想を生む】講師候補に入れる
- 中村 秀明博士 大学教員 研究者 救急救命士 米国救急医学会認定ITLSインストラクター▶【「救急車の適正利用」をArtとScienceから考える】講師候補に入れる
- 大八木 淳史ラグビー日本代表。 ラグビー解説者、コメンテーター、 タレント▶【人生是出会成】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 和田 隆昌災害危機管理アドバイザー/防災士 NPO法人防災防犯ネットワーク理事▶【大地震 死ぬ場所・生きる場所】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































