高杉 義光
高杉 義光 (たかすぎ よしみつ)
学習塾 名学館富士中島校塾長
速読インストラクター
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
静岡県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1988:星陵高校卒業
1988:(株)大昭和製紙入社
2012:(株)日本製紙早期退職(旧大昭和製紙)
2013:名学館 富士中島校 開校
講演テーマ
【勉強嫌いは親のせいでも子供のせいでもない】
子供たちが勉強嫌いになるのはちゃんとした理由があります。
それは目の機能が影響しています。目の動きを良くするだけで集中力改善につながり視野の拡大で記憶量が向上します。
早い取り組みで高い効果が出ており、多くの皆様に知って頂きたいと思います。
_
【勉強は何のためにするのか】
いい学校やいい会社に入る為としてきた今までの指導を変えなくてはいけません。
本当の意味を大人にも知ってもらい子供と共に成長していきましょう。
_
講演の特徴
多くの子供たちと接し感じるのは、勉強との向き合い方がおかしくなっている事です。
勉強は知りたい好奇心でなくてはいけません。だから決してつらいものにしてほしくないのです。
その為の手助けをしていく活動をしていきます。
その他
<専門分野>
教育
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- アグネス チャン歌手 エッセイスト 教育学博士▶【みんな地球に生きるひと-日本の国際化と子供の未来-】講師候補に入れる
- 増田 俊也作家 ジャーナリスト 名古屋芸術大学芸術学部客員教授▶【「生涯を賭ける仕事を見つける」「夢を実現する力」】講師候補に入れる
- 一菜 ちかこ東大生&医学生ママの子育て「ハイパー・エデュケーション®︎ ~未来を創る子育て方法~」メンター ▶【子どもを「しあわせな大人」に育てる方法】講師候補に入れる
- 石井 嘉隆合同会社ピクシーファミリー 社員 町会長 社協地区副会長 建築系学校の講師▶【建築について】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 赤堀 博美赤堀料理学園校長 日本フードコーディネート協会 副会長 管理栄養士 日本女子大学非常勤講師▶【子どもの心と脳を育む食の関わり方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』