小川 周平

小川教育研究所 所長
異性間コミュニケーション協会認定講師
天職プロデューサー
暗号通貨技能アドバイザー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
福井県 京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
高校入学時、「大学受験に向けての勉強よりも、本当に勉強すべきことがあるのではないか」と疑問を感じ、教育に関心を持つ。大学は教育学部に進学。英語教育を専門としながら「教育とは何か」を研究する。その中でコーチングに出会い、その考え方に共感し深く学び始める。大学卒業後、関西の大手学習塾の株式会社アップに入社。大学受験の現役生専門予備校部門の研伸館にて英語講師として教鞭を執る。灘、東大寺、洛南を始めとする関西の一流中高一貫校の生徒を中心に指導。中1の基礎・基本の授業から高3のハイレベルな授業まで幅広く担当し、どの生徒のレベルにもフィットした教え方には定評がある。教え子の合格大学は東大・京大・阪大・神大など多数。大学受験指導をしている中で、「やりたいことは特にない」と将来に悲観的な生徒に出会い、ショックを受ける。全ての子供たちが将来に希望を持てるよう、まずは大人が自分の仕事にいきいき取り組む姿を見せるべき、との考えに至る。自分の仕事に誇りを持ち、さらに夢を持ち続ける大人、子供たちから見て憧れの存在となる、輝く大人で溢れる社会にすべく、2015年に「Childrenいきいきプロジェクト」を設立。教育に関する勉強会やイベント、自身の講義などを開催。その後、「天職を発見する1dayセミナー」の講師である「天職プロデューサー」としてセミナーを開催。自分を活かした生き方である天職を探すサポートをする。2018年には株式会社アップの正社員を辞め非常勤講師となり、「小川教育研究所」を立ち上げて所長となり、自身の講演やセミナーを積極的に開催している。大人を輝かせるためにはまず親、とりわけ夫婦関係の改善が必要と考える。夫婦関係で悩む大人の問題を解決すべく、異性間コミュニケーション協会の認定講師となる。自ら講座を開いて男女間の違いを伝え、適切なコミュニケーションをして夫婦間の関係改善に努める。また、未来のお金の教育の一環として暗号通貨についての造詣も深め、暗号通貨技能アドバイザーとしてセミナーの開催も実施。
講演テーマ
【ワクワクの見つけ方 ~答えは自分の中にある~】
「将来したいことがない」と言う若者が非常に増えているように感じます。多くの大人は「夢を持て」と言うが、その見つけ方は教えてくれません。自分のしたいこと、人生の「ワクワク」は必ず自分の中にあります。ワクワクの考え方を伝え、ワークをすることで、自分が心からワクワクするものを再認識することができます。海外に行って「自分探し」などする必要はありません。少しの間、自分と向き合う時間を取れば大丈夫です。必ずしたいことは見つかります。
【男と女はこんなにちがう!正しい知識でよりよいコミュニケーションを】
「旦那はいつも◯◯で…」「ウチの奥さんはなんで◯◯なんだろう…」など、夫婦間・男女間では様々なミスコミュニケーションが起こっています。そもそも、男と女は体はもちろんですが脳の仕組みが違います。差別ではなく、単なる性質の違いとして理解しておくことで、「だからあの人はこうなのか」とわかり、イライラもおさまったりします。誰もが経験する男女の考え方のギャップ。それを知識として知り、日々の生活に生かして良好な人間関係を創っていきましょう。
【未来のお金のカタチ】
昨今世間を騒がせている仮想通貨。正式名称は「暗号通貨」ですが、本当に怖くて危険なものなのでしょうか。その実態を知らないまま恐れているだけでは、真実が見えず、このテクノロジーの恩恵を受けることができませんし、時代の流れに取り残されてしまいます。投機・投資という観点ではなくテクノロジーの観点から暗号通貨を見てみると、その将来や利便性がわかります。仮想通貨というものがよくわかっていない方向けに、ゼロからわかりやすくお伝えします。正しい知識で正しい判断ができるようになっていきましょう。
実績
・兵庫県立香寺高校にて講演
・KBS京都ラジオ「妹尾和夫のパラダイスKyoto」京都パラ塾に出演
・自主開催
講演の特徴
一方的に話すよりも、ワークやディスカッションを適宜入れて参加型にしています。楽しい雰囲気で行います。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 齋藤 篤志(株)ファシリテーションエンジニアリング 代表取締役 スピード複業トレーナー DDI認定ファシリテーター▶【仕事】講師候補に入れる
- 木下 佳郁株式会社HASSM 代表取締役 株式会社MICCE 代表取締役 株式会社サンミュージックプロダクション 本社所属講師 METイノベーション国際推進機構 評議委員 学校法人兵庫医科大学医学教育センター 非常勤講師 大阪情報コンピューター専門学校 非常勤講師▶【医療安全のためのコミュニケーション】講師候補に入れる
- 梅野 利奈目白大学社会学部 非常勤講師 ㈱コスメティクスラボ 代表取締役社長 印象研究家▶【すぐに!誰でも実践できる!「好かれる人」の特徴とは】講師候補に入れる
- 馬原 孝浩元プロ野球選手 整骨院経営 火の国サラマンダーズGM▶【怪我をしない身体づくり】講師候補に入れる
- 中川 聡明国家資格キャリアコンサルタント▶【商談スキルアップ研修】講師候補に入れる
- 越川 慎司株式会社クロスリバー 代表取締役社長 元マイクロソフト 役員▶【一流リーダーに共通する5つのアクション】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』