河村 晴美
有限会社ハートプロ 代表取締役
NHK 【クローズアップ現代】に放送された “叱りの達人”
【2022.01 第135回経営セミナー全国経営者大会より】
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
京都府
プロフィール
山口県出身。京都女子大学卒。
国内NO.1自動車グループ企業の営業部隊を、売上向上、利益率アップ、さらにはCS満足度調査で全国64社中5位に導く実績あり。
新卒入社した音楽配信会社(株式会社大阪有線放送社)にて、社員数1万名中、女性営業職として3年目で6位の成績を上げた。
その経験をふまえて、数字を上げながら、仕事に誇りをもつ仕事術、人財育成、組織強化を「伸ばす叱り方、折れる叱り方の違い」として、【人財5S®】=叱る・躾ける・信頼する・創造して・進化すると体系化。
さまざまな組織にて、現場指導を行い、売上・価値創造・本当の従業員満足を育てるしくみ導入を行う。
金融機関、創業100年企業、一部上場の製造業、監査法人、大学病院、介護施設はもとより、国税局などの行政機関の実績も多数。
講演受講された電鉄グループ経営層からは「久しぶりの緊張感を伴う講演」と好評価。人事統括者からも、従業員の思考改革・行動改革に効果ありとの信頼を頂く。
また、管理部門採用のベトナム人へ日本の商習慣、ビジネスマナー指導も行うなど、多方面で企業よりご要望に応える。
NHK【クローズアップ現代】の出演をはじめ、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、中国新聞、山口新聞などメディア出演多数。
現在、京都女子大学のキャリアデザイン非常勤講師として教鞭も持つ。
講演テーマ
【「人材」を「人財」へ ~組織が最高最大に成果をあげる叱り方の極意~】
【部下が伸びる叱り方、折れる叱り方 7つのちがいとは】
【「パワハラ」と言われない!メンタルヘルスと部下のやる気を引き出す『叱り方』】
【組織強化の人財育成 ~『人財5S®』でみるみる部下が動き出す~『人財5S®』とは、叱る・躾ける・信頼する・創造して・進化する】
【仕事創造、価値創造 ~仕事を志事(しごと)に変える5つのコツ~】
【やる気を引き出す褒め方、叱り方の極意】
実績
<研修実績>
・JT日本たばこ産業、大阪国税局、武田薬品工業株式会社、富士ゼロックス愛知
・株式会社日立製作所 、株式会社兵庫トヨタ、優成監査法人、東京海上日動火災株式会社
・大阪市水道局、京都第二赤十字病院、国立病院機構 京都医療センター(旧 国立京都病院)
・倉敷中央病院、キリンマーチャンダイジング株式会社、東海交通機械株式会社(JR東海グループ)
・白鶴酒造株式会社、株式会社トヨタレンタリース岡山、JAバンク大阪、日本軽金属株式会社、株式会社カネカ
・三井生命保険株式会社、丸紅インテックス株式会社、大阪ガス株式会社、JA大阪、JA岡山
・大和冷機工業株式会社、株式会社パソナ、株式会社パソナキャリア、株式会社パソナ岡山
・大阪中小企業団体中央会、厚生労働省 京都人材銀行、エスエス製薬株式会社(特約販売店向け)
・PHP研究所ゼミナール、関電不動産株式会社、兵庫県職員互助会
・西宮商工会議所、京都市教育委員会、社団法人 京都府看護師協会、福知山市立病院(医師、看護師長、看護師)
・学生援護会・山口学園(ECC専門学校 フランチャイズ)、石川県主催 再就職セミナー
・大阪各種専門学校連合会、福井県敦賀短期大学オープンセミナー、芦屋市、京田辺市、宝塚市
・東京都 千代田区役所、大阪府 助成金緊急事業 若者雇用事業、北九州市 若者雇就労支援事業
・岡山県 女性管理職育成事業、京都府 メンタルヘルス事業/職場改善事業、和歌山県メンタルヘルス事業
・倉敷市 若者就労支援事業・奈良県 若者就労支援事業
<行政機関主催パネルディスカッションのパネラー>
京都府山田知事と2回隣席 ジョブカフェ京都主催「若者の就職について」
<学会発表>
日本産業精神保健学会 演題:働く女性のため WIN-WINコミュニケーション
<資格>
・産業カウンセラー
・PHP研究所 認定 ビジネスコーチ など
著書
『そこのあなた!その自己中マナー、失礼です!!』(経済社)
『やる気をONする「叱り方」』(PHP研究所)
『“うつ”になってよかった』(国際語学社)
その他
■メディア出演
<TV>
・NHK【クローズアップ現代】“叱りの達人“として放送
・NHK京都放送局、KBS京都放送、西日本放送、KYRやまぐち放送 ラジオ
<新聞・雑誌>
・読売新聞、朝日新聞、サンケイ新聞、奈良新聞、中国新聞
・公務員向けビジネス誌【安全と健康フォーラム】、カフェ『PRONTO』マガジン
・産業カウンセラー会報誌、転職情報誌【サリダ】、女性マガジン『シティリビング』(2011年3月号)
・月刊誌『ベンチャーリンク』(2010年5月号)
・女性向け月刊誌『Pretty』(2010年1月号)
同じカテゴリーの講師一覧
- 石井 誠二Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役▶【外資系企業への転職・サバイバル術】講師候補に入れる
- 金子 忠良・さくら社会保険労務士事務所・宮城 代表 ・労務トラブル解決・予防に強い「講師特化型」特定社会保険労務士 ・働き方改革推進支援センター 訪問コンサルティング専門家 ・公益財団法人 介護労働安定センター 雇用管理コンサルタント▶【➊「労働トラブル事例から学ぶモンスター社員の対応方法! ~トラブル回避のための退職・解雇の法的ルールと基礎知識~」】講師候補に入れる
- 大中 尚一株式会社學天堂 代表取締役 歴史からビジネスを読み解く専門家▶【戦国武将から学ぶ、生き残るための武器づくり】講師候補に入れる
- 千葉 圭介KSKパートナーズ株式会社 代表取締役 アドエンターグループ株式会社 代表取締役 CryptoLive OÜ (エストニア法人) CEO▶【AIと人間の未来】講師候補に入れる
- 佐藤 将之アマゾン ジャパン立ち上げメンバー 元Fulfillment Center Sr. Operation Manager/GM/Directors エバーグローイングパートナーズ株式会社 代表取締役 事業成長支援アドバイザー▶【アマゾンの会議術〜ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法〜】講師候補に入れる
- 福森 加苗アイキャンディ株式会社 代表取締役 女性活躍講師 ワークライフバランス認定講師▶【女性客を増やすことが全体の集客を増やす5つのポイント!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』