菅井 陽子

有限会社菅井商会 代表取締役
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1948年 神奈川県横浜市生まれ
1954年 私立精華小学校入学
1960年 私立神奈川学園中等部入学
1963年 私立神奈川学園高等部入学
1.女子に自ら判断する力を与ふること
2.女性に生活の力量を与ふることという建学精神の基
中学・高校と12年間の学園生活を送る
1967年 山脇服飾美術学園入学
1971年 結婚 1男1女の母
1990年 夫の事業の失敗により、株式会社袋内興業にて家屋解体業の世界に飛び込む
1993年 フルコミッションの個人事業主としてスタート
2000年 (有)菅井商会設立 代表取締役就任
2002年 物故者宅の解体、遺品を片付ける「思い出事業部へようこそ」を立ち上げる
2003年 「思い出事業部」登録商標取得
思い出事業部のネーミングにて亡くなった方の遺品の片付けを始める
講演テーマ
【亡くなった方の遺品の片付けを通して見えて来る今】
【思い出の詰まった家の最後のお手伝い】
【人生のどん底から仕事を続け、両親に大切に育てて貰って心から有難う】
【強い運を引き寄せる自分流を作るには】
【親の役割とは】
講演の特徴
今、高齢社会を迎え、両親が亡くなった時、子供世代は40代、50代になっている。親の家を相続しない為に、家の中を片付け、売却し、兄妹で遺産相続をするのが現実です。また、夫に先立たれて、家の中を片付ける意欲が無い、お仏壇・神棚をどのように処分したら良いのかとの問いにもお答えしています。
財産をお持ちの方の相談も多々あり、相手の方の話しを時間を掛けて聞き、誰もが不安で相談したくとも中々出来ない、そのようなお客様の気持ちに寄り添って仕事を続けている。
人生のどん底で巡り会った家屋解体の仕事にて借金1億円を返済し、遺品を片付ける「思い出事業部」を立ちあげ、そこから生まれた出会いの数々のお話しをさせて頂きます。
また、近年は、各地方自治体の男女共同参画にて女性を対象に講演を開催。
「元気がでた!」「凄いですね!」との感想多数。今後も男女共同参画等の講演会にて活躍が期待される。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田島 みわ一般社団法人JCA代表理事 大学客員講師▶【真女性学】講師候補に入れる
- 浅見 ゆかりカラーコンサルタント 色彩講師▶【◆暮らしを彩る色の力◆】講師候補に入れる
- 武内 比登美D.Garden 代表 みどりのネットワーク 代表▶【植物のチカラ】講師候補に入れる
- 樋渡 沙耶香Office Bright future Academy 代表取締役 中学校音楽講師 高校医療事務講師 専門学校医療秘書、医師事務講師 医師事務作業補助者初任研修&スキルアップ講師 ミセスオブザイヤー2023長野大会SDGs公認講師 ベストオブミス北海道2023&2024メインウォーキング講師 札幌ことにTVウォーキング番組講師として出演 話し方&モチベーションアップ講師 ウォーキング講師 SDGsウェルビーイング講師 ピアノ講師 食生活アドバイザー▶【美姿勢歩き方や話し方からのモチベーションアップ】講師候補に入れる
- MAKIオリエンタル ベリーダンサー▶【ベリーダンス・ビューティレッスン】講師候補に入れる
- 植村 真樹R&D戦略・組織活性化アドバイザー 化粧品開発アドバイザー 日本化粧品技術者会 東日本支部事務局長 元株式会社資生堂 フロンティアサイエンス事業部長 社団法人企業研究会 R&Dマネジメント交流会議 副コーディネーター 、同開発塾 コーディネーター▶【”つなぐ”リーダーシップで変革をリードし、組織を元気にする】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』