露の紫

露の紫

露の紫 (つゆの むらさき)

落語家

講師カテゴリー

  • 環境・防災・防犯
  • 防災
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 漫才・落語
  • 歴史・文化・科学
  • 伝統文化
  • ライフスタイル
  • 食生活・料理・健康

出身地・ゆかりの地

愛媛県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

【生年月日】1974年4月6日
【出 身 地】愛媛県
【出 身 校】姫路学院女子短期大学 児童教育科
【 趣 味 】観劇、蕎麦打ち、2時間サスペンスドラマ、焼酎コレクション
【 資 格 】焼酎アドバイザー、小学校教諭免許

【落語経歴】            
「2013NHK新人演芸大賞落語部門」決勝進出

ラジオやテレビ番組でリポーターやパーソナリティをしていた頃、話術の上達をめざして落語を聴き始める。
2008年4月天満天神繁昌亭(上方落語の寄席)がファン拡大のために、2007年春から始めた「繁昌亭落語家入門講座」
3期生として受講。
2008年9月福井を舞台としたドラマ「ちりとてちん」をきっかけに開催された女性落語大会
『ちりとてちん杯 ふくい女性落語大会』に、桂三枝・上方落語協会長からアマチュアの芸名
「天神亭ゆーかり」の高座名を付けられ、腕試しで出場。入門講座で習った古典落語を披露し、最高賞の知事賞を受賞。
“初代女王”に輝く。
2008年10月露の都に入門。露の紫となり、「繁昌亭落語家入門講座」の卒業生から生まれたプロの噺家第一号となる。
2013年「NHK新人演芸大賞落語部門」に東京・大阪それぞれ予選を勝ち抜いた5名に選出。最高得点を得るも
決勝投票の末惜しくも大賞を逃す。若手落語家を牽引するメンバーの一人として高座のみならず
テレビ・ラジオ・講演などにも活動の場をひろげている。

講演テーマ

【人生をかけた落語修行奮闘記】

【笑顔のエネルギー ~被災地からもらった元気の伝達~】

【暮らしにもっと笑いを ~笑いの健康法~】

【“笑”は元気のサプリメント】

【“笑”は心のデトックス】

【落語も安全も一歩先読む余裕から(安全大会)】

【落語家弟子修行から学んだ一歩先を読む力】

構成:講演60分 落語一席:30分

実績

【レギュラー番組】
<ラジオ>
『BAR山石』 kissfmkobe/毎週土曜日21:30~
『金曜ぱぉーん』   BANBANラジオ/毎週金曜日15:00~19:00生放送
<テレビ>
『お買い得BANBAN』BANBANテレビ/毎週金曜日11時30分~11時45分

【過去の出演番組】
<ラジオ>
『土曜耳マンボ!2』 MBSラジオ
『Good evening aiai』(FM尼崎)
『うさぎのぽっけ』(KBSラジオ)
<テレビ>
『かつめしあがれ』(BANBANテレビ)/『わがまち和歌山』(テレビ和歌山)
『ぶるるるぶびわこ』(BBC)/『サタデーふぅ』(KBS)
『すきっぷウォーカー』(奈良テレビ) /『らぶかん』『釣りDAISUKI!! 』(SUN)
『ねっとわーくPLUS+『明日どこいこ』(ベイコム)
『ひらかたJOBハンター』『ぐるぐる5』(K-CAT) など

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。