小川 りょう

スクワットマスター、健康運動指導士
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
愛知県 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
外資系ホテルフィットネストレーナーを経て2000年にフリーランスとなり、健康づくり指導者として活動スタート。
コンセプトは長寿高齢国日本の「健康寿命の延伸」であり、ココロ・カラダトータルな健康づくりを軸に全国での講演活動及び運動指導を行っている。
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。
■資格
・健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士
・社団法人日本ウォーキング協会 フィットネスウォーキング指導員
・インド政府認定 ヨガインストラクター
・メンタルヘルスマネージメント検定III種
・日本野菜ソムリエ協会 ジュニア野菜ソムリエ
講演テーマ
【健康寿命を延ばそう!~スクワットで足腰の健康維持~】
リモート化に伴い、いかに自身の健康管理を行っていけば良いのでしょうか?そこで、ステイホームエクササイズとしても推奨されている健康寿命を延ばす「スクワット」の安全かつ効率的なフォームをマスター!
楽しく体を動かしながら、実践すべき健康生活のヒントが満載。
【中高齢者のロコモ・フレイル対策~スクワットで體づくり~】
中高齢者・女性に急増!何もないところでつまずくのはどうして?
加齢に伴い腰や膝、股関節に痛みや不調を感じる人が急増中。日本人は世界一の長寿高齢国。
せっかく長生きでも寝たきりになってはもったいない。足腰丈夫で「健康寿命」を延ばしながら、元気でしなやかな体をめざしましょう。
【新時代の健康管理と安全セミナー】
withコロナの外出自粛によって限られた環境下、過食や飲み過ぎ、運動不足となれば、心身のコンディションが崩れ、業務にも支障をきたします。そこで、新しい生活様式の中で自身の生活習慣や健康を見直し、ベストコンディションで業務にのぞみ、
効率アップを目指しましょう。
実績
●実績
・大阪商工会議所 「経営者のストレスを考える」隠岐の島町商工会 安全大会/健康保険組合意連合会・NHK文化センター公開講座 /山口県健康づくりセンター /和歌山県教育委員会/神戸地方裁判所健康管理講習会/滋賀県警健康管理講習会/株式会社JR西日本コミュニケーションズ/近畿健康管理センター/ミサワホーム/大和ハウス工業/銭高組/鹿島建設/ダイキン/イトーピアホーム/きんでん/東京電力/日本ガイシ/ブリヂストン/三菱重工/日赤/電通/JR/NTT/十六銀行/大阪・神戸地裁/日本生命/三井住友海上/健康保険組合/JF共水連/市町村職員年金者連盟/公立学校共済組合/高齢者大学/教育委員会/さいたま市見沼区自治会連合会/農林水産代理店研究会/メディアプラットフォームラボ/西川設備工業(株)安全衛生協力会/シンカ株式会社/株式会社中道組/青木あすなろ建設株式会社/員弁地区老人クラブ/津田工務店/三菱ケミカルフーズ株式会社/株式会社タスリージャパン/電力会社管理職OB/大和リビング株式会社/昭島青年経営者クラブ・山梨青年工業会/すかいらーくニラックス労働組合/DSTOKAI安全協力会/電気連合三重地協/東海理化労働組合/多治見北高同窓会/ダイキン工業 他
2020~2021
・パナソニック大阪センター「くらしの大学」スクワットセミナー
・グランフロントHDC大阪イベント「スクワットでダイエット」外出自粛期間の運動不足を楽しく解消!
・大阪府教職員互助組合 健康体操教室「転ばない身体のつくり方」大阪府教職員対象
・越谷商工会議所 働く女性の応援プロジェクトキラキャリing「基礎体力づくりは今がチャンス!スクワットで健康的な身体づくり」(オンライン)
・NHK文化センター「実践!ホームエクササイズ」コロナ渦の運動不足を解消し、心も体も健康に!「スクワットでキレイと健康をキープ!」「ヨガベーシック&ストレッチ」(オンライン)
・毎日文化センター「かんたん体力測定とホームエクササイズ」、コロナ期間の特別講座「ウォーキング前後のストレッチ」
・近鉄文化サロン「スクワットマスターに学ぶスクワット」
・中日文化センター(愛知・岐阜・三重)「健康寿命を延ばすスクワットフォーム講座
講演の特徴
足腰運動「スクワット」フォーム指導の専門家。健康づくり運動指導から講演活動までオールマイティに活動。
30年にわたる指導経験ならではの体験を交えながら、単に健康づくりを語るだけでなく参加者自身の興味関心を引き出し、
実践・継続へと導きます。
講演は参加スタイル、軽く体を動かしながら健康について楽しく学べます。
著書
『小川涼子のココロ・カラダ塾』(幻冬舎ルネッサンス 2006)
『かしこくしゃがむ本当のスクワット』(ぴあ 2019)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 近藤 伸夫健康管理士上級指導員/ 国際中医専門員/ 認知症リハビリテーション専門士 塩研究家(シニアソルトコーディネーター・ソルトマイスター・塩ソムリエ) 毛髪診断士/ コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定1級) 株式会社オフィスタクト代表取締役/ 合同会社コスメティックスタクトジャパン代表社員▶【新しい時代の健康セミナー】講師候補に入れる
- 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
- 井上 サトシ青春スポーツ代表 ラー(ニックネーム) 箕面モンキートレイルラン実行委員長 箕面アドベンチャートレイルラン実行委員長 箕面モンキーロゲ実行委員長▶【一歩入魂~持久力と回復力~】講師候補に入れる
- 朝倉 匠子エイジング・スペシャリスト▶【人生の質を向上する!アクティブエイジング】講師候補に入れる
- 河村 シゲル放送作家・演出・プロデューサー 日本脚本家連盟・理事 日本音楽著作権協会会員 国際共立学園・国際理容美容専門学校・理事 Lady Madonna文化塾 主宰▶【唱歌に学ぶ、やまと心】講師候補に入れる
- 中川 真依講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』