山本 衣奈子
プレゼンテーション・プランナー
伝わる表現アドバイザー
産業カウンセラー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
東京都 イギリス
プロフィール
高校時代から演劇に没頭し、玉川大学在学中にロンドン大学に演劇留学。
「演じる」ことと「伝わる」ことの関係性に注目し、卒業後はその関連性を実社会で検証すべく、サービス業から接客業・受付業務・営業・クレーム対応まで30社以上に勤務。
のべ5万人を超える人とのかかわりから、円滑なコミュニケーションの極意を見いだす。
その後、「伝わらなければ意味がない」という当たり前が忘れかけられている現状を変えるべく、研修講師の道を歩み始める。
様々な現場で身につけたトラブル対応力とクレーム応対で培った傾聴力なども駆使し、「伝わるように伝えるコミュニケーション術・プレゼン術」を確立。
年間200回近い企業研修、講演を行う現在、受講者からは「表現方法が多彩になるだけでなく、モチベーションも上がる」と評判になり、リピート依頼多数。
2010年 E-ComWorks株式会社設立、同代表就任。
講演テーマ
【“伝える”から“伝わる”へ~人のココロを動かすコミュニケーション術~】
【言いたいことをきちんと伝える~言葉の整理術~】
【山本流 〜人の心を掴む・動かす”プレゼン術〜】
【これだけは知っておきたい!ビジネスマナーの基本と応用】
【職場と家庭の元気をつくるストレスマネジメント】
その他
<ご本人からのメッセージ>
私は大学時代は演劇を専攻、在学中にイギリス・ロンドン大学のドラマ科に留学しました。
演劇というと、ストイックな役作りや身体表現をイメージされることが多いのですが、演劇は総合芸術です。
様々な要素が重なり合って一つの舞台を創り上げています。
舞台という「場」があって、台本という「想い」があって、役者という「表現」がある。
それを支える照明・音響・衣装・装置・道具。全てはお客様に「伝える」ため。お客様に「感じとってもらう」ため。
皆が一丸となって、“想い”を“カタチ”にする作業が芝居作り。
“想い”を“カタチ”にして“伝える”こと。
これは人と人とが分かり合うために、そして何より自分らしくあるために、とても大切な基本なのではないか。
そう感じた私は、卒業後、様々な職業や経験を経て、その力を高めるためのいくつかの法則と技法を見つけました。
それは、決して難しいことではなく、とてもシンプルなことでした。
たとえば「そこに相手がいるということを忘れないこと」
たとえば「向き合うべきは体ではなくココロ」
きっと知っていたはずなのに、いつの間にか忘れてしまっている大切なこと。
コミュニケーションやプレゼンテーションに悩む全ての方へ、忘れてしまっていたことをふと思い出すきっかけを、
笑いと楽しさの要素盛りだくさんでお届けします!
同じカテゴリーの講師一覧
- 中沢 智之日本販売促進サポート株式会社 代表取締役 小さなお店の販促サポーター 那須塩原インターネットテレビ代表▶【小さなお店の売上アップの基本!販促はじめの一歩】講師候補に入れる
- 高橋名人講師候補に入れる
- 金森 喜久男前ガンバ大阪:代表取締役社長,追手門学院大学 客員教授,スタジアム建設募金団体:代表理事,前アジアサッカー協会プロクラブ委員会:委員長▶【プロスポーツ事業マネジメント】講師候補に入れる
- 伊従 護食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー▶【リスクマネジメントとメディア対応】講師候補に入れる
- スズキ シンヤセミナー講師 野菜ソムリエプロ ポタージュ作家 よみうりカルチャー講師▶【食生活と健康】講師候補に入れる
- 車塚 元章株式会社ブレイクビジョン 代表取締役▶【コーチングで人材を育成する方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』