小島 晃

合同会社十二月映画社 代表社員
映像制作アドバイザー/映像ディレクター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1988年から2016年まで大手印刷会社の映像部門でプロデューサーとして数々の動画を制作。映像出版、ビジネス映像をはじめとして、博物館、美術館の展示映像などを手掛けてきた。現在も映像ディレクターとして、構成・演出・編集などの現場に立ち、プライベートでも映像作家として作品制作を行っている。2020年に電子出版「発注担当者のための映像制作入門」を上梓した。
講演テーマ
【発注担当者のための映像制作入門】
ビジネスにおいてニーズの高まっている映像コンテンツ、企業が導入するための第一歩として学んでおきたい初歩的な知識を実際の仕事に即した形で学びます。内容は、①映像制作のワークフロー②映像コンテンツの構成・演出③見積の読み方となっています。講座の最後にまとめとして、講師がモデレーターとなり受講生間でディスカッションを行い、映像制作にかかわる際の疑問点、問題点や課題を抽出して解決策を探ります。
【アマチュアフォトグラファーのための動画撮影入門】
FacebookやInstagramにも動画が増え、デジタルカメラには高画質の動画が収録できる機能が備わってきています。写真だけではもったいない、お気に入りのカメラで動画も撮りたいという方のための動画入門講座です。スチールカメラマンの経験もある映像ディレクターが講師となって、写真から動画への最初のステップをガイドします。
実績
・企業内研修「映像制作業務のための人材教育講座」(大日本印刷)
・ストリートアカデミーにて講座
・KDPにて電子出版「発注担当者のための映像制作入門」2020年
【講師の映像制作実績・プロデュース作品の例】
◎岐阜県博物館「ハイパー風土記」展示映像
◎名古屋市博物館「自然と絵画」展示映像
◎鳥取県境港市「水木しげる記念館」展示映像
◎三重県立美術館「液晶絵画展」展示映像
◎大日本印刷「ルーヴル DNP ミュージアムラボ」展示映像
◎軽井沢千住博美術館・オフィシャルDVD
◎ブリヂストン美術館・石橋コレクションDVD
◎三菱一号館美術館ウェブサイト「美術館ヴァーチャルツアー」
その他、NHKエンタープライズ、明治ホールディングス、JCB、DIC川村記念美術館など
【ディレクション作品の例】
2019 国立新美術館「ウィーン・モダン展」展示映像
2019 古代オリエント美術館「映像で見る古代オリエントの世界」展示映像
2021 大日本印刷「デザインで見るオリンピック」展示映像
講演の特徴
映像制作の基礎的な知識があれば、スムーズな制作進行と効果的でコストパフォーマンスの良い動画の制作が可能です。ビジネス系の映像制作を長く続けてきた講師ならではの、映画やテレビとは違うビジネスのための映像に焦点を当てた講座です。美術館や博物館の展示映像をはじめ、展示会やカンファレンスの映像などの現場で培った知識と経験を解りやすく伝えます。
著書
KDP電子出版「発注担当者のための映像制作入門」2020年
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 木村 篤樹FOREST&PARTNERS 代表 一般社団法人 処理状況監査員協会 みらい廃棄物研究所 理事▶【地球環境と紙メディア/素材の価値】講師候補に入れる
- 梅野 利奈目白大学社会学部 非常勤講師 ㈱コスメティクスラボ 代表取締役社長 印象研究家▶【すぐに!誰でも実践できる!「好かれる人」の特徴とは】講師候補に入れる
- マイケルティー・ヤマグチお化け屋敷プロデューサー 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO▶【社会と生き方に活かす「ホラーマーケティング」】講師候補に入れる
- 藤本 弘道株式会社ATOUN 代表取締役社長▶【パワーバリアレス社会への挑戦 ~ロボット技術で世界を元気にする!~】講師候補に入れる
- 鶴本 晶子株式会社ナガエプリュス取締役 クリエイティブディレクター▶【町工場のものづくりを歴代アメリカ大統領ギフトへ!選ばれるブランド創りの秘密】講師候補に入れる
- 中尾 政之東京大学大学院 工学系研究科機械工学専攻 教授▶【失敗学 ~原因から未来の失敗を予測する~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』