小松崎 雅晴
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1976 年 芝浦工業大学 工学部 工業経営学科 卒業
1976 年 (株)イトーヨーカ堂 入社 靴・バッグ部 バイヤー
1982 年 (学)産業能率大学 入職 経営開発研究本部 主幹研究員
1997 年 (学)産業能率大学 退職
現在 株式会社 エム・ビィ・アイ 代表取締役 社長
芝浦工業大学 工学部 情報工学科 非常勤講師 ( マーケティング )
講演テーマ
実績
≪主な活動領域≫
チェーンストア研究からCGP(チェーンストア・グローイング・パラドックス;チェーンストアが成長し、規模
が大きくなると低迷する)を提唱、さらに人口減少、少子高齢化など人口オーナス時代における社会構造、
産業構造変化、サービス化・機能化時代のマーケット開発・新規事業開発・新業態開発などについて提言
人口動態、サービス科学・工学など独自の理論に基づくマーケット分析、マーケット開発とコンセプトメイク
新規事業開発・新業態開発・企業コラボレーション指導 2 世教育・事業継承指導
経営システム・業務システム(チェーンマネジメントシステム、マーチャンダイジングシステム、
情報・システム、教育システムなど)の設計・改善指導
消費の8 割に関与するといわれる女性をベースに置いた売場表現・VMD・販売促進の実証実験指導
クラシフィケーション理論に基づく商品開発・商品構成の改善・設計
科学的手法に基づく業務・作業システム改善(プロジェクト・マネジメントを含む)指導
≪資格≫
日本経営診断学会
公益社団法人全日本能率連盟認定 J - MCMC マスター・マネジメント・コンサルタント
The International Council of Management Consulting Institutes
( 国際公認経営コンサルティング協議会 ) 公認国際資格
CMC Official Certificate of Certified Management Consultant
( 公認経営コンサルタント )
著書
「戦略診断の視点と展開」 日本経営診断学会編(共著) (株)同友館
「経営診断技法の体系化」 日本経営診断学会編(共著) (株)同友館
「売場革新と新商品分類」 (株)商業界
「業務革新とクラシフィケーション」 (株)商業界
「図解 商品構成が分かる本」 (株)商業界
「なぜ、チェーンストアは成長を止めるのか?」 (株)同友館
* (一社)日本経営診断学会 平成25 年度 学会賞 優秀賞受賞
その他、(株)商業界月刊販売革新 (社)公開経営指導協会会報『公開経営』、繊研新聞、
総合ユニコム(株)月刊レジャー産業 など 多数
主
同じカテゴリーの講師一覧
- 林 恭弘ビジネス心理コンサルティング 代表/心理カウンセラー▶【積極的メンタルヘルスの実現に向けて】講師候補に入れる
- 伊藤 元重東京大学名誉教授 学習院大学国際社会科学部教授▶【内外経済の読み方】講師候補に入れる
- 齋藤 圭一株式会社スターフィッシュ 代表取締役▶【DXとは何か?DXで会社はどう変わるのか?今更聞けないDXの話】講師候補に入れる
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
- 木俣 正剛株式会社文藝春秋で、週刊文春編集長・月刊文春編集長を歴任。常務で退職。 岐阜女子大学副学長 マスメディア論 日本語文章表現の基礎(作文授業)3月退職 危機管理会社 リスクヘッジ取締役 2020年退職 大阪キリスト教短期大学客員教授 OCC教育テック総合研究所上級研究員(AIによる保育の研究) ▶【編集長がみた企業の危機管理】講師候補に入れる
- 酒本 正夫経営戦略塾 代表取締役▶【現在の塾、予備校業界について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』