甲斐 徹郎

建築・まちづくりプロデューサー
関東学院大学客員教授
株式会社チームネット 代表取締役
東京都市大学、多摩美術大学、都留文科大学、 立教セカンドステージ大学非常勤講師
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
- 住環境・お片付け
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1959年東京都生まれ。千葉大学文学部行動科学科(社会学専攻)卒業。
1995年、環境共生型の住まいと街を創造し普及させるコンサルティング会社として、株式会社チームネットを設立。独自の「つながり」理論をもとに多くの環境共生プロジェクトを手がける。
1996年より「エコロジー住宅市民学校」を開校し、一般市民を対象に環境共生手法の普及啓発活動を続け、個人住宅における環境共生の実現にも取り組んでいる。
また、「個」と「個」の関係性を連鎖させることによる、緑豊かな街づくりを実現するために、民有地の緑化を推進する(公財)東京都公園協会「まちなか緑化事業」では、緑化支援プログラムの構築を支援し、モデル事業を推進している。
環境省「都市緑地を活用した地域の熱環境改善構想検討会」委員(2004~05)
東京都再生可能エネルギー戦略策定委員会委員(2006)
公益信託世田谷まちづくりファンド運営委員(2005~)
日本経済団体連合会「ゆとりある豊かな住生活を実現する国民推進会議」副会長(2008~)
講演テーマ
【都市での快適環境住空間を考える】
【「私的な住まいつくり」と「地域環境の創造を結びつける事業戦略」】
【みどりと一緒の優しい暮らし】
実績
●環境共生型コーポラティブ住宅 企画・コーディネイト。
「経堂の杜」(世田谷区、2000年3月竣工)、「欅ハウス」(世田谷区、2003年9月竣工)
「風の杜」(大田区、2006年9月竣工)
「欅ハウス」は、第2回日本都市計画家協会まちづくりプロジェクト部門大賞受賞、第7回TEPCO快適住宅コンテスト最優秀賞受賞。他に、鳥取県環境共生住宅提案コンペにて最優秀賞受賞。
●事業コンサルティング
環境共生型分譲マンション「ザ・ステイツ平和台」「モダ・ビエント柿の木」、分譲戸建住宅「コモンガーデン仲町台」(積水ハウス)等多数。「コモンガーデン仲町台」はグッドデザイン賞受賞。「モダ・ビエント柿の木」は東京都「緑の大賞」受賞(2010)
●緑のまちづくり事業
公益財団法人東京都公園協会「まちなか緑化支援事業」モデル事業実施
杉並区「緑のベルトづくり」モデル事業実施
公益財団法人都市緑化機構「緑の 環境デザイン賞」国土交通大臣賞受賞(台東区)
著書
■自分のためのエコロジー
「自分が気持ちよく暮らしたい」。そんなエゴを追及するうちに、家も街も住みやすくなり、ヒートアイランド現象だって解決!!この本では、あなたの部屋から始めるエコロジーを紹介しています。エコロジーに興味のない人にも、オススメです。 発行:筑摩書房 著者:甲斐徹郎 定価:735円
(書店、amazonなどでの販売となります)
■まちに森をつくって住む
「豊かな環境を求めるはずの、住まいが逆に地域の自然環境を破壊しているとしたら・・こんな矛盾が、現代の街のいたるところで起こっています。この本では、この矛盾を解決する『個人の住まいづくりから始まる街の環境づくり』のビジョンと実践例をご紹介しています。また、本当の快適さを体感するための「エコロジー住宅市民学校」を紙上開講しています! 発行:OM出版 著者:甲斐徹郎・チームネット 定価:2800円
(書店、amazonなどでの販売となります)
【住まいのエコアップマニュアル シリーズ】
企画・編集/ エコロジー住宅市民学校
価格/ 夏編・冬編・実践編 各510円 (送料別途300円)
■住まいのエコアップマニュアル ―実践しよう!住まいのエコアップ術―
「外の環境と室内環境をつなげる」ことで、身体にもお財布にもお得な住まい作りの実践方法を紹介している小冊子です。緑のカーテンのつくり方や断熱改修についてなど、夏と冬、それぞれの季節を快適に暮らすための実践方法を取り上げています。エコアップシートによるわが家のチェックも行えます。
■住まいのエコアップマニュアル ―知って納得!!冬の快適術―
「冬を快適に暮らす」ための手法を2つの原則に分けて紹介しています。住まいの寒さを改善するためのテクニックや商品情報はもちろん、それらの基礎となる科学的知識もわかりやすく解説しています。
■住まいのエコアップマニュアル ―自分でできる夏の快適術―
「住まいのエコアップ」の実践手法を8つの手法に分けて紹介した小冊子です。各手法は、自分できる住まいの改善方法を中心に、実践に役立つ商品情報や実際の効果などをご紹介しています。
※『住まいのエコアップマニュアルシリーズは、一般の書店では取り扱っておりません。
お申し込みはこちらへお願いします。
あなたにおすすめの講師一覧
- 濱田 真理子エイチ・エムズコレクション 代表取締役/オーラルケア商品研修研究所 代表/日本歯科衛生研究研修協会 理事▶【医療接遇&コミュニケーション】講師候補に入れる
- 伊藤 芳則講演家・芸能レッスン講師・俳優・モデル・フィットネスジムトレーナー・ヨガインストラクター▶【デキル人と言わせるためのウォーキング&ポージング】講師候補に入れる
- 海原 純子白鴎大学教授 ハーバード大学客員研究員 厚生労働省健康大使 医学博士 エッセイスト 歌手▶【ストレス時代を生きる】講師候補に入れる
- 南 涼子一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事 健康検定協会理事▶【「色で築く快適生活/心と体の健康をつくる色の処方箋」】講師候補に入れる
- 尾上 元彦株式会社コンバート・ワン 代表取締役 男の家事教室「カジオス」代表 調理師、クリーニング師、ハウスクリーニングアドバイザー▶【仕事に活きる家事講座】講師候補に入れる
- アグネス チャン歌手 エッセイスト 教育学博士▶【みんな地球に生きるひと-日本の国際化と子供の未来-】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』