木原 梢

女子サッカースクール More Smiles 所属
公益財団法人 日本サッカー協会公認 C級コーチ
公益財団法人 日本サッカー協会公認 キッズリーダー
公益財団法人 日本サッカー協会公認 フットサル4級審判
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- サッカー
出身地・ゆかりの地
埼玉県 福岡県 熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1980年9月17日生
福岡県北九州市出身
熊本県立大津高校
武蔵丘短期大学卒
北九州市立二島小学校3年生の頃、サッカーを始める。
熊本県立大津高校に進学し、同校サッカー部に入部。男子生徒と共にサッカーをすることで、バランスの良いフィジカルと豊富なスタミナを身につける。
武蔵丘短期大学では、右足から繰り出される変幻自在のパスを武器に1年生の時から頭角を現し、大学2年生の時にはキャプテンを務め、インカレに出場した。
卒業後、浦和レッズレディース(当時 さいたまレイナスFC)に入団。
2003年には国体3位、2004年には国体で優勝し、同年Lリーグ(現なでしこリーグ)にも優勝するなどチームの要となり活躍する。
その後も国体に毎年出場し準優勝等輝かしい実績を積み、2008年には国体で2度目の優勝を果たす。
2009年にはなでしこリーグの優勝に貢献するなど息の長い活躍をした。
チームメイトからの信頼も厚く、色々と相談を受けたりもするなど、プレーだけでなくメンタル面でもチームを支えていた。
2011年株式会社モアスマイルズ設立し、少年少女や障がい者にサッカーの楽しさを伝え、またサッカーの人口の拡大を図るため日々活動をしている。
講演テーマ
【サッカーができる環境を求めて―夢をあきらめず努力する―】
【夢に向かって―現役復帰!再びなでしこに挑戦!―】
【子どもたちの夢の実現に向けて―女子サッカースクール運営―】
【お習い事になったサッカー―スポーツを通して心身ともに成長する―】
実績
<選手歴>
2001年 さいたまレイナスFC(現浦和レッズレディース)に入団
2004年 Lリーグ(現なでしこリーグ)優勝
2008年 大分国体 優勝(埼玉県代表)
2009年 なでしこリーグ優勝
2011年 現役引退
2014年 オルカ鴨川(千葉県女子2部リーグ)入団・現役復帰
2015年 JFA こころプロジェクト 夢先生
<ラジオ出演>
2015年 FMうらわ REDS WAVE 「You’re THE REDS」 出演中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 佐々木 修プロ野球評論家 NOMOベースボールクラブ理事▶【野球新時代 ~童心にかえって~】講師候補に入れる
- 田代 賢フォーティーンヒルズカントリークラブ・ホテルウインザー 総支配人 1級販売士▶【『ヒト』こそ最も重要な経営資源 ちょっと待て!そのリストラ】講師候補に入れる
- 寺田 湧将車椅子インフルエンサー、動画クリエイター▶【挑戦し続ける人生】講師候補に入れる
- 西口 理恵子株式会社インテリアR 代表取締役 ▶取得資格 ・整理収納アドバイザー1級 ・整理収納アドバイザー2級認定講師 ・企業内整理収納マネージャー認定講師 ・インテリアコーディネーター ・宅地建物取引士 ・アロマテラピー 検定1級 ・ファイリング・デザイナー 検定1級▶【一般顧客様向け】講師候補に入れる
- 冨田 健太郎リトラル工科大学生命科学部 土壌肥料学特別研究員 元パラグアイ国立ピラール大学農牧地域開発学部客員教授 土壌肥料学・持続可能農牧林生産技術学・ラテンアメリカ農業協力論等コンサルタント▶【ラテンアメリカ農業論】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』