井上 敬一
株式会社FiBlink 代表取締役
株式会社fleurir 代表取締役
ブランディングコミュニケーションデザイナー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- CS・ES
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
兵庫県
プロフィール
1975年 兵庫県尼崎市出身
1995年 立命館大学中退
1995年 ホスト業界に飛び込み、1ヶ月目から5年間連続ナンバーワンをキープ
2001年 関西最高記録となる1日1600万円の売り上げを達成
2005年 PrinceClubShionをはじめとしたシオングループオーナー業
2012年 ホスト業界からの引退
2014年 株式会社FiBlink設立
実業家として企業、個人のブランディングやアパレル、サムライスーツなどのプロデュースを手掛ける他、人に好かれるコミュニケーションを伝える研修・講演を展開。また、新規事業『プレジデントキャンパス』をアプリにて開始。
講演テーマ
【伝説のホストが教えるコミュニケーション学】
コミュニケーションは営業成績にも関わります。営業マンでありがちなのが商品を売ろうとする方です。私がいつも言っているのが商品の前に自分を売れ!今の時代は何を買うかより誰から買うかが大切。商品自体の違いが分かりくい昨今、お客様は好きな人から買いたくなるものです。相手に『好かれる』方法をお教えいたします。
【あなたの魅力でチームが変わる~信頼関係から生まれる組織強化~】
独自の経営哲学で若いスタッフを体当たりで指導する姿がフジテレビ「ザ・ノンフィクション」にてシリーズ第8弾まで放送され、多くの方からの共感を得ました。その圧倒的な実績に裏付けられた魅力的な組織のつくり方をお話しいたします。
実績
JAL、NTT、明治安田生命、ダイハツ工業、商業愛媛同友会、川越青年会議所、ヨシケイ開発株式会社、株式会社サンケイリビング新聞社
講演の特徴
ホストとして約1万人の女性を接客、経営者として約1000人のスタッフを育成、また講師として約5000人のビジネスマンと関わってきた経験から、老若男女問わず人間関係を良好にするメソッドを発見。私の強みは、それを標準化と再現性という観点から体系化したので、誰がいつ実践しても、同じように効果が出るように伝えられます。
心の架け橋をつくりお客様から選ばれ続ける営業マンの育成、社内のギクシャクを払拭しチームが一丸になる組織、男女の脳の違いを知り、社内マネジメントに活かしたい法人・個人の方。また単純に恋愛や婚活にお悩みの方まで、すべてコミュニケーションから解決致します。
著書
『わかってくれない上司をうならせる神フレーズ50』 (パブラボ 2015)
『「人に好かれる方法 」 今から誰でもこのまま使える』 (無双舎 2012)
『7つの本気 ~今、私たちのすべきこと』(共著) (現代書林 2011)
『ホストである前に人間やろ!』 (竹書房 2009)
『ゴールデンハート 』(扶桑社 2006)
その他
■専門分野■
コミュニケーション、接客、営業、経営、恋愛
同じカテゴリーの講師一覧
- 松井 勇樹経営コンサルタント/行政書士▶【予防法務・戦略法務研修】講師候補に入れる
- 松島 利充株式会社ハートビート 代表取締役/モチベーション・コンサルタント▶【社員のモチベーション&パフォーマンス・マネジメントとしてのワークライフバランス】講師候補に入れる
- 東郷 勝昭日本経営戦略学会学術研究員▶【①冨田勢源の戦略】講師候補に入れる
- 久保 裕滋KMコンサルティング株式会社代表取締役社長 久保経営労務管理事務所 所長▶【中小企業における可視化と業績向上対策】講師候補に入れる
- 野中 英樹株式会社ペイク 代表取締役社長 一般社団法人犬と住まいる協会 会長▶【4畳半一間から起業~一財産を築く。ガイアの夜明け出演】講師候補に入れる
- 大平 和史RC株式会社 代表取締役▶【DX化】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』