宮本 大輔

リーフラス株式会社 所属講師
アスレティックトレーナー
リーフラス株式会社コンサルティング事業部室長
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
埼玉県
プロフィール
早稲田大学大学院 健康スポーツマネジメント学科卒業(スポーツ科学修士)
サッカーユース日本代表チーム、フットサル日本代表チーム、Jリーグ、Vリーグチームに
帯同するアスレティックトレーナーを歴任。
現在は、身体の専門的知識に加えて経営学や心理学を活用したスポーツコンサルティング事業に従事しており、経営層管理者向けの健康経営手法、新入社員向けの体調管理法、中堅社員の疲労回復法などの講師を務め、自律教育の普及に取り組んでいる。
早稲田大学大学院 健康スポーツマネジメント学科卒業(スポーツ科学修士)
日本体育協会公認 アスレティックトレーナー 取得
アスレティックトレーナーとして、トータル10年以上の実績を持つ。
様々な種目のトップアスリートのコンディション指導の経験より、運動面のみならず「人の思考や思いこみがその人が本来持つ無限な可能性を引き出す重要なベースとなる」をキーワードに、単なる運動理論だけでなく、
「心技体」をテーマとした研修を数多く務める。
明るく、快活で爽やかな講義スタイルはあらゆる世代の受講者に元気とパワーを注ぐと評判。
講演テーマ
【ビジネスに活かすメンタルトレーニング 自律力で自分をデザインする!】
トップアスリートは極限まで自分の能力を引き上げることを競い合うため、我々アスレティックトレーナーはスポーツ医科学の専門家としてアスリートの心身を総合的にサポートしています。そんな中、同じ事をしていても、結果が全く違う現象を目の当たりにしてきました。多くのアスリートを指導したからこそ気づいた「人が成長する原理」について、そして、人生の土台となる「健康」についてお話します。
さまざまなメンタルに関する課題を抱えるビジネス社会でも役立つ、メンタルトレーニング・健康法です。
※ビジネス・モチベーションアップ・組織マネジメント・人材育成・健康・メンタルヘルスにオススメです。
実績
<アスレティックトレーナー経歴>
・サッカー日本代表(ユースチーム)
・フットサル日本代表(トップチーム)
・FC東京バレーボールチーム(男子Vプレミアリーグ)
・サガン鳥栖(プロサッカーチーム)
<講師経歴>
・東京スポーツレクリエーション専門学校非常勤講師(スポーツ指導論、体力測定、トレーニング科学)
・東京YMCA社会体育・保育専門学校非常勤講師(スポーツ医学)
・神戸スポーツアートCocoro専門学校 学科長
<施設運営/コンサルティング経歴>
・某病院併設 メディカルフィットネスセンターの運営責任者
・某メディカルフィットネスセンター(医療法第42条施設)の運営責任者
・某病院 リハビリテーション科 (スポーツリハビリテーションのコンサルティング)