堀江 航

アイススレッジホッケー日本代表
ブラジリアン柔術、車いすソフトボール選手
元車いすバスケットボール選手
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
日本体育大学体育学部卒業、
イリノイ州立大学院体育学・教育学修士課程卒業、学業優秀選手賞受賞
1979年5月25日生まれ、東京都出身。
日本体育大学3年時、部活帰りのバイク事故により左足切断にも関わらず大学を卒業。
その後友人の勧めで、東京愛好スポーツクラブで車いすバスケットボールを始める。
2008年、アメリカにあるイリノイ大学に留学後、3年間、英語の勉強とバスケの練習に打ち込む。
2009-2010シーズンには、日本代表として全米選手権に出場。
また、アイススレッジホッケーを始めるとすぐに日本代表に召集され、世界選手権大会Bプールに出場し、
銀メダルを獲得。最終戦ではゲームMVPに選出。
一つの競技にとらわれず、車いすバスケットボール、車いすソフトボール、アイススレッジホッケーなど複数の競技で日本代表選手に選出され、マルチアスリートとして活躍中。
最近では、健常者に混じってブラジリアン柔術の大会に出場するなど、障がいの有無に拘らずスポーツを楽しめることを体現している。
選手活動以外には、“心のバリアフリー”推進のため、各地での講演会を実施。
“個の尊重”をキーワードに、障がいを個性として捉え、何事も楽しむことの大切さを伝えている。独自のスタイルを持ち、その自由なプレースタイルがスポーツ界での注目を集めている。
講演テーマ
【個の尊重】
【障がいを持つことは、誰にでも起きうること】
【強く楽しく逞しく~目標を持って生きる~】
実績
<主な戦歴>
○車いすバスケットボール
2005年 全国ジュニア車いすバスケットボール大会 得点王
2007-2008 NWBA ディヴィジョン2 準優勝 2nd Team All-American受賞
2008-2009 NWBAカレッジディヴィジョン 準優勝
2009-2010 NWBAカレッジディヴィジョン 優勝、 All Academic American 受賞
2010-2011 スペイン1部リーグMidebaとプロ契約(日本人初) リーグ5位、国王杯5位、ヨーロッパカップII3位
2011-2012 ドイツ1部リーグRSV Lahn-Dillに移籍、リーグ戦1位、ドイツカップ優勝、
ヨーロッパチャンピオンズカップ優勝
○車いすソフトボール
2009年 ワールドシリーズ MVPを獲得。
2012年 全米選手権出場
○アイススレッジホッケー
2012年 アイススレッジホッケーの転向。日本代表に選出される。
2013年 アイススレッジホッケー世界選手権Bプール2位 最終戦のゲームMVPに選出
日本選手権優勝 第3戦ゲームMVP獲得
2015年 Buffalo 2015 IPC アイススレッジホッケー世界選手権 A-Pool 8位
その他
<メディア出演>
GLAY 47thシングル「運命論」ミュージックビデオ
ドイツRSV Lahn-Dill公式フリーマガジン2011 表紙・特集掲載
ドイツRSV Lahn-Dill公式フリーマガジン2011 センターポスター掲載
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 大野 勢太郎フリーアナウンサー▶【人生における成功とは】講師候補に入れる
- 池内 武典株式会社アークレア 代表取締役社長▶【社員と社会を幸せになる経営】講師候補に入れる
- 田中 康夫講師候補に入れる
- 青木 毅株式会社リアライズ 代表取締役▶【なぜ簡単な「3つの言葉」を覚えさせるだけで前年度比200%も売上がアップしたのか?】講師候補に入れる
- 大峯 麻友元宝塚歌劇団 初代宙組組長 コミュニケーションアドバイザー/俳優/歌手▶【宝塚に学ぶリーダーリップとチームワーク】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』