橋本 考史

米国公認会計士
フィリピン進出コンサルタント
東南アジア市場参入アドバイザー
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
- 法律
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- グローバル戦略
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
東京都 京都府 フィリピン
プロフィール
1976年 生まれ
2000年 龍谷大学経営学部卒業
2013年 米国公認会計士登録
国内大手会計事務所にて7年間、アメリカの会計事務所で4年の会計事務所経験を元に、フィリピンで会計系コンサルティングファーム設立。
多くの日系企業のフィリピン進出を会計・税務・法律・査証の申請等多くの場面での支援実績あり。フィリピン人の性格、思考パターン、消費動向、所得水準、経済や人口予測から読み取るフィリピンビジネスの将来性の解説。
フィリピン進出時の注意点や法規制への対応方法や注意点をアドバイス。市場への参入が容易な業種やその方法と理由。日本人が行ったビジネスでの成功事例の紹介。時に発生するフィリピン人とのトラブルの回避についての具体的なアドバイス方法、投資奨励策の有効活用、制限・禁止されている業種への参入の仕方など、他では得られない貴重な情報を提供しています。
新たなビジネスチャンスを広げるために必要な最低限知っておかなければならない知識から知っておくと成功確立があがるとっておきの情報などを分かりやすく解説します。
講演テーマ
【フィリピン進出セミナー】
フィリピンは高い経済成長率と豊富な資源と有能な人材を賄うことのできる有望な市場としてクローズアップされてきており、日本経済にとって有益なビジネスパートナーとなりつつあります。今後、日本と日本企業はどのようにフィリピンと友好な関係を築き上げ、高めあっていけるかを経済と実務の視点から解説します。
【フィリピン市場参入セミナー】
フィリピンには多くの法規制と複雑な手続きが存在します。フィリピンでビジネスを行ううえでは知っておかなければならない法律や規制を分かりやすく解説し、日本企業が参入する上で必要な知識やテクニックを解説します。
【フィリピンビジネス実務セミナー】
フィリピンでビジネスをはじめるかた向けに必要な実務上の知識やノウハウを分かりやすく開設します。法人設立、査証申請、労働許可証、フィリピン人の雇用に関する注意点、法規制、投資奨励策とその活用方法、フィリピン人との良好な関係の築き方、政治情勢が経済に与える影響、投資環境等、ビジネスに必要な知識を可能な限りお伝えします。
実績
企業セミナー実績多数あり
リピート率 73%
ABS-CBN(フィリピンテレビ・出演)
講演の特徴
セミナー形式。
国内・海外での会計士やコンサルタントとして、財界や政界の現地での豊富な人脈を活かし、常に最新の情報を提供します。フィリピンの法規制や業種による制限事項など知っておくべき内容を分かりやすく解説。
あなたにおすすめの講師一覧
- 手嶋 龍一外交ジャーナリスト・作家 /早稲田大学政経学部大学院客員教授▶【大統領選にみる新しいアメリカ】講師候補に入れる
- 菅下 清廣国際金融コンサルタント・経済評論家▶【≪株式投資≫実戦道場!】講師候補に入れる
- 樋口 也寸志予備校講師▶【予備校講師が斬る政治経済】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
- ケント・ギルバート米カリフォルニア州弁護士、タレント▶【情報通信の将来性と展望】講師候補に入れる
- 李 相哲龍谷大学 教授▶【どうなる?これからの韓国】講師候補に入れる