市川 創

株式会社 東京英才学院 代表取締役
株式会社 知研 代表取締役
幼児教育専門家
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1970年 東京にて生まれる。
1994年 青山学院大学経営学部経営学科卒業。
大学卒業後は社会人経験を積むため、一般企業へ就職。
2005年 父の興した有限会社吉祥寺教育センターへ就職。知能教育を体系化させ、授業カリキュラムを確立。
また、幼稚園・小学校受験の合格実績を徐々に重ねていき、生徒数が増加。
小中高生向け個別指導塾においても経営改革に力を注ぎ、塾を活性化。
2012年 国分寺教室を開設に伴い、有限会社吉祥寺教育センターを株式会社東京英才学院へ改組。
2016年 株式会社東京英才学院 代表取締役就任。
現在では、吉祥寺・国分寺・八王子に3教室構え、経営面だけでなく、保護者対応や教材開発、
講演会なども行っている。
2017年 「6歳までに知能を伸ばす方法」(文芸社)を出版
講演テーマ
【IQを伸ばす方法とは?】
知能指数(IQ)の出し方(算出方法)
知能とはそもそもどういったものなのか(知能因子論)
知能は遺伝ではなく環境で決まる事例
知能教育を受けることで知能指数(IQ)にどのような数字の変化が現れるか(2歳から6歳が大いに伸びる!)
知能が高いとどのようなメリットがあるのか。
知能を伸ばす教材・遊び方とは?
【小学校受験に成功する方法】
小学校受験とはどういうもので評価されるのか
ペーパー・運動・絵画・工作・巧緻性・行動観察とはなにか?
合格する子とそうでない子はどこが違うの?
受験を経験した先輩ママさんからの伝言
おうちでできる小学校受験課題について
実績
株式会社東京英才学院
株式会社知研
プレスクール ハニービーズ
講演の特徴
年に10回ほど30人規模の方の前で講演を行っております。(オフライン)
具体例を出しながら、身近なところからお話しします。
著書
『6歳までに知能を伸ばす方法』(文芸社 2017)
その他
<専門分野>
幼児教育・知能教育・英才教育・小学校受験・幼少教育・育児・子育て・進路進学
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 塩野崎 均ひとしお心理相談室 代表 心理分析プロファイラー NLP心理カウンセラー▶【<企業等向け>社内コミュニケーション、人材活用、マネジメント等】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 高澤 啓介立命館守山中学校・高等学校講師。 元公立中学校社会科教諭(勤続24年、うち3年は特別支援学級担任。) 偏差値30から50倍以上の公立中学校教諭に一発合格。 大津いじめ事件後に、A中学校に赴任。 ▶【今、やっておくと得すること(資格編)】講師候補に入れる
- 藤原 和博「朝礼だけの学校」校長/教育改革実践家 杉並区立和田中学校・奈良市立一条高校元校長 リクルート社フェロー第一号▶【AI×コロナ時代の戦略的生き方のすすめ~100万人に1人の存在になるための思考法】講師候補に入れる
- 川原 徹夫活性化研究所 代表社員 活性化コンサルタント キャリアカウンセラー、メンター▶【地方創生と人材育成】講師候補に入れる
- 立川 談慶落語家。立川流真打ち。著述家。作家。▶【笑いと健康】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』