大家 俊夫

大家 俊夫 (おおか としお)
株式会社産経新聞社 編集委員
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
現在、産経新聞編集委員。兼務で東北福祉大学非常勤講師。東京医科歯科大学大学院博士課程在学中。
元カイロ特派員、USA TODAY米国本社派遣。
東京都医療情報に関する理解促進委員会委員(現在)
講演テーマ
【オプジーボの効果と課題】
ノーベル賞受賞につながったがんの免疫治療薬。効果があり、末期症状から脱した患者さんを取材。適応外で数百万円を払って自由診療でオプジーボを受けたが、効かなかった患者さんの話を合わせて紹介します。
【がん検診のウソ・ホント】
正しい検診を知らないと、がんの発見が遅れ、命にかかわる話。肺がん、乳がん、大腸がん、胃がん等の検診について。取材に基づいて詳しい話を披露。
実績
横浜市医療政策有識者会議、帝京大学院公衆研究科、東京都中央区、練馬区、青森県十和田市、産経新聞正論友の会等で講演。5/18には日本薬学会市民公開講座で講演予定。
講演の特徴
新聞記者でないと語れないオプジーボの裏と表について紹介します。がん患者さんに正しい情報を提供します。
著書
『病院経営master』共著(日本医学出版)
『私の流儀ひたむきに生きる女性たち』共著(産経新聞出版)
『夕刊フジの事件簿』(総合法令出版)
『帰国便利帖』
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 内田 美穂産婦人科専門医 医療法人社団レースノワエ 理事長 フィデスレディースクリニック田町 院長 フィデスレディースクリニック上野 総括院長▶【なぜ女性の健康が今注目されているのか?】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 一石 英一郎医学博士 温泉入浴指導員(厚労大臣認可)▶【医者が教える最強の温泉習慣】講師候補に入れる
- 羽原 和則有限会社K’z 代表取締役 NPM研究所 フィジカルプロ® 理学療法士▶【健康経営、はじめの第一歩】講師候補に入れる
- 國米 秀明元龍谷大学非常勤講師 指圧師・触手療法継承者 元京都第一日赤附属看護学校院外講師 元敦賀女子短大非常勤講師▶【世界的権威の医師が命と引き換えに解明した「がんの原因は血行不良」】講師候補に入れる
- 川内 天子講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』