物江 潤

物江 潤 (ものえ じゅん)
著述家
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- インターネットリテラシー
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
福島県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1985年福島県喜多方市生まれ。
早稲田大学理工学部社会環境工学科、大手電力会社、松下政経塾を経て学習塾を経営。
教育、空気・同調圧力、ネット社会等について書籍執筆、BLOGOS等への寄稿、メディア出演を展開。
講演テーマ
【空気や同調圧力に負けない自分をつくる】
【なぜ日本の教育は迷走するか ~入試改革・いじめ問題・ICT教育~】
【知らないと損をする、複雑怪奇な大学入試事情】
【スマホ時代のネットリテラシー】
実績
〇主なメディア出演・掲載
【テレビ】
そこまで言って委員会NP(読売テレビ)
Abema Prime(Abema TV)
はまなかあいづToday(NHK福島) など
【インタビュー・コメント掲載】
読売新聞/週刊現代/週刊ポスト/デイリー新潮/月刊日本/ZAITEN/日本人材マネジメント協会「Insishts」 など
【書評掲載】
毎日新聞/河北新報/岩手日々新聞/日刊ゲンダイ/週刊現代 ビジネスパーソンの教養講座「名著、再び」/週刊朝日/週刊新潮/週刊ダイヤモンド など
講演の特徴
講演を一度聞いて終わりではなく、帰宅後にさらに学べるよう豊富な参考図書を紹介しながら実施します。
学習塾で生徒たちと会話をするように、誰にでも分かりやすく、そしてユニークにお話いたします。
著書
『入試改革はなぜ狂って見えるか』(ちくま新書2021)
『空気が支配する国』(新潮社 2020)
『ネトウヨとパヨク』(新潮社 2019)
『だから、2020年大学入試改革は失敗する』(共栄書房 2017)
『聞き歩き福島ノート 福島のこれからを話そう』(近未来社 2014)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 福原 正人ドリームアドバイザー(講演家) 予祝講師 社会福祉士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 社会福祉法人TRUSTこころ 理事 社会福祉法人加古川市社会福祉協議会 相談員 一般社団法人こころ 外部アドバイザー 家庭教師▶【障害といのちの意味を考える】講師候補に入れる
- 今 一生フリーライター/フリーエディター▶【初心者のためのソーシャルデザイン】講師候補に入れる
- 天華 ともこころの講師 日本精神文化評論家▶【ネット時代にリアルなこころの大切さを】講師候補に入れる
- 副島 淳俳優/タレント▶【違いは武器に】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 白井 智子講師候補に入れる