寺本 卓也

気象予報士
防災士
野菜コーディネーター
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 農林水産業
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- 環境・防災・防犯
- 気象予報士
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学で学んできた自然や農業の分野で活かせる資格はないかと模索している所、気象予報士を知る。
青果業の社員として働きながらの取得を目指したが、なかなか突破できないため、2017年末に退職し、本腰を入れて勉強。ウェザーマップでアルバイトをしながら勉強に励み、2018年秋に気象予報士を取得。その後、ウェザーマップ所属の気象予報士として活動中。農業に関してさらなる知識を習得中で、天気による農作物への影響に詳しい気象予報士を目指す。
講演テーマ
【少しだけあなたの生活に役立つ?「農天気」雑学】
天気と野菜には意外な関係があります。熱中症に効く野菜、紫外線に効く野菜、さらには花粉症に効く野菜も!?
天気にまつわる様々な問題を野菜で解決に導きます。
聞いてて楽しく、そしてあなたの生活にすこしだけ役立つ雑学が聞けちゃいます。
【「AI農業と天気予報」の現状と課題】
現代農業はAI農業を取り入れることで作業の効率化や収益の向上など著しく進化を遂げています。
ただ、そこにはまだまだ課題が残されています。AI農業にはまだ天気予報が利用されていないのです。
AI農業の今後の課題を気象予報士の知見を踏まえながらお話し致します。
【異常気象と農業】
昨今の異常気象により農家への被害が年々拡大しつつあります。
台風や豪雨などによりどのような被害が農家に起きているか、また今後どのような対策が必要になってくるのか?
気象予報士としての知見を踏まえながらみなさんと考えていきます。
その他
〈講師からのメッセージ〉
【農天気(のうてんき)】な人。
頭が空っぽという訳ではありません。大学や前職で培った農業の知識と、気象のプロとしての知識を融合。今までありそうでなかった、野菜と天気の関係について面白く・楽しく・新しい視点でお話しできればと思います。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 遠藤 忍元 楽天農業株式会社 代表取締役(2024年3月退職)▶【新規就農者を輩出し農業を元気に! 今後の農業の展望と可能性について】講師候補に入れる
- 白石 真澄関西大学?政策創造学部?教授▶【健やかな高齢社会】講師候補に入れる
- 横山 寿元京都大学特定教授 農学博士▶【世界の養殖業と持続的生産への道】講師候補に入れる
- 山田 英司営業開発専門家▶【部下を育てられない管理者の方向転換対策】講師候補に入れる
- 大桃 美代子講師候補に入れる
- 假屋崎 省吾講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』