平野 有海
気象予報士
講師カテゴリー
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 気象予報士
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
福島県 千葉県 静岡県
プロフィール
幼少期を海と山に囲まれて過ごす。
早稲田大学を卒業後、(株)テレビ静岡にアナウンサーとして入社。
趣味のダイビングと潜水士の資格を生かし、海中レポートなどを担当。
自然災害の多い静岡でニュースの現場に携わるうち、気象の世界へと興味を持つ。
2013年、気象予報士の資格を取得。
2014年からウェザーマップに所属し、人を天災から、自然を人災から守るため、気象予報士として活動中。
【趣味・特技 】ダイビング、山菜狩り、キノコ狩り、筍掘り
【その他の資格 】潜水士、CMASアドバンスドオープンウォーター、PADIオープンウォーター
講演テーマ
【温暖化で変わる気象】
地球温暖化により変わる環境。
気温が高くなるだけではなく、雨が増え、台風が強くなり、災害が激化するおそれがあります。
いま既に起きている変化や、これから起こりうる変化、私たちが災害に備えられることは何か考えます。
【温暖化で変わる地球環境】
地球温暖化ってなんだろう?その仕組みから原因を解説。
私たちの生活でいつエネルギーを使っているのか考え、
二酸化炭素を減らし増やさないために私たちが出来ることを考えます。
実績
富士市産業支援センターf-Biz主催f-Biz egg 起業応援セミナー/ほっかいどう防災教育協働ネットワーク主催「ほっかいどう防災ひろばinチ・カ・ホ」/常葉大学同窓会/国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所主催最上川中流直轄河川改修着手60周年記念式典/NHK文化センター八王子教室/福井県熱中症予防声かけプロジェクト/一般社団法人大阪市平野区医師会
その他
【出演】
NHK総合 ニュース7(2017~)「ニュース シブ5時」(2015~2017)
テレビ静岡 「スーパーニュース」キャスター(2007~2014)
「ウレセン」ナレーター(2010~2014)
「いのちの乳房~再建に挑んだ女神たち~」ナレーター(2012)
「まめサタ」MC(2011~2013)
「おは・スポ!サンデー」キャスター(2006~2010)
「めざましテレビ公認わがまま!気まま!旅気分」リポーター(2010)
※受賞歴
第25回FNSアナウンス大賞 新人部門 アナウンス賞
第27回FNSアナウンス大賞 ナレーション部門 アナウンス賞
第30回FNSアナウンス大賞 番組部門 敢闘賞
第19回FNSドキュメンタリー大賞 優秀賞
第50回ギャラクシー賞 奨励賞
第54回科学技術映像祭 文部科学大臣賞
同じカテゴリーの講師一覧
- 海老原 美代子気象予報士 防災士 健康気象アドバイザー 地球温暖化防止コミュニケーター▶【暮らしと防災に生かす天気の知識】講師候補に入れる
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
- 江田 健二RAUL株式会社 代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター理事 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事 環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会委員(2019年) ASIA WOMEN LEADERS FORUM アドバイザー▶【今こそ知りたい!脱炭素経営~世界の潮流と日本の取り組みから考えるこれからの脱炭素社会とは?~】講師候補に入れる
- 増田 実菜一般社団法人カミスク 理事 合同会社キョウイクデザイン 教育メンター NPO法人BOON子ども教育心理研究所 カウンセラー ▶【答えは子どもの中にある~子育てを楽しむヒント~】講師候補に入れる
- ジェフ・バーグランド京都外国語大学 教授 国際貢献学部 グローバル観光学科▶【日本から文化力~異文化コミュニ ケーションのすすめ~】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』