尻流 複写二(Cyril Coppini)

在日フランス大使館職員(広報担当、文化担当)
翻訳家(フリーランス)
落語パフォーマー(フリーランス)
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
南フランス、ニース生まれ育ち。日本在住23年。
パリの「フランス国立東洋言語文化研究所(INALCO)」卒業。
言語学・日本近代文学の修士号を取得。
1997年9月に在日フランス大使館付属文化センター「アンスティチュ・フランセ」入職、現在に至る。
2003年より翻訳活動を開始。
2013年から日本の漫画・ビデオゲームを中心とした翻訳活動を行なっている。
2011年より「フランス人落語パフォーマー」として活動を開始し、国内外問わず落語の実演・講演会・ワークショップを
積極的に行う。
TVやラジオ数多く出演中。
講演テーマ
【RAKUGO&仏蘭西】
1ー日本語の勉強から落語の道へ
2ー落語家と落語パフォーマーの違い
3ー海外口演模様(*映像、写真あり)
4ー実演(*時間が許す限りあるいはご希望の場合)
【外国人おもてなしフォラーム】
1ーフランスの挨拶
2ー日本とフランスのテーブルマナー
3ー日本のマナーが生む勘違い
4ーquizzでフランス・フランス語を知ろう!
【親子で落語】
1ー実演
2ーレクチャー(目力、しぐさ、上下を切るなど)
3ー(親子で)一席の練習
4ー(親子で)実演
【落語とは?】
*本来、海外用のテーマですが、日本語バージョンもあり。
1ー伝統芸/落語の由来(天岩戸神話)
2ー落語の歴史(御伽衆、安楽庵策伝、江戸落語・上方落語の生誕)
3ー落語の特徴(小道具、四季による演目)
4ーまとめquizz
実績
「RAKUGO&仏蘭西」(講演&実演)
「親子で落語」(実演、レクチャー&ワークショップ)
「外国人おもてなしフォラーム」(東京都主催)(講演&実演)
「フランスの文化とその助成金制度について」(レクチャー)
「芸術で笑え」(セミナー)
「落語と仏教」
「フランスでのパリ祭」(トーク)
「ハークールスタジオについて」(*パリの有名な写真スタジオ)(講演)
「日本の漫画をフランス語で翻訳する」(ワークショップ)
講演の特徴
日本語、英語、フランス語で講演、セミナー開催が可能です。
オンラインでも対応可能。
外国人から見た日本伝統芸を肌で感じ、日本の文化を更に大事にしたくなる。
講演だけではなく、実演も可能です。
組み合わせも可能です⇒落語+俗曲、落語+太神楽、落語+講談など(*それぞれの出演者と相談要)
著書
『私の国の超~常識』(青春出版社 2005)
『Histoires tombees d'un eventail』(仏語落語演目集)(2019)
数多くの漫画仏語翻訳(名探偵コナン、犯人の犯沢さん、レディ!、Gun Dragon、Smokin'Parade etc)
雑誌コラム執筆(白水社「ふらんす」、タワーレコード「intoxicate」)
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 長倉 圭井子ケイ・ランゲージ・ラボ代表 教育コンサルタント コラムニスト 人財育成コンサルタント▶【親力を育てよう!学力UPの秘訣 真の親力で子どもの『生き抜く力』を育む】講師候補に入れる
- 青樹 青副作用なしのガンサバイバー リスペクトロジー研究所所長▶【戦わずしてガンに勝つ】講師候補に入れる
- 佐々木 祐滋アーティスト/ 特定非営利活動法人SADAKO LEGACY 副代表/ ラーメン店経営▶【原爆の子の像佐々木禎子が遺したもの】講師候補に入れる
- 小池 慶有限会社ジャパンオンラインスクール 代表取締役 プロ日本語教師養成セミナー主催者兼講師▶【オンライン日本語研修】講師候補に入れる
- 大村 朋子元NHKキャスター・元NHK記者(在職29年) ジャーナリスト バイリンガル司会者 現在契約中の勤務先 NHK国際放送英語ラジオニュースAsian View 第二週編集責任者(デスク) NHK文化センター英語講師(担当講座名 NHK ワールドから学ぶやさしい英語) NHKグローバルメディアサービス バイリンガルセンター 英語翻訳チェッカー▶【テレビは本当にもうオワコンなの?ニュース力で世界を観る】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』