毒島 光志
弁護士法人第一法律事務所
パートナー弁護士
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 法律
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- コンプライアンス・CSR
- 事業承継・M&A
- ビジネス研修
- ハラスメント
- 新入社員研修
- 安全大会
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
京都府
プロフィール
1984年生まれ。京都大学法学部、同法科大学院卒、2010年に弁護士登録。弁護士法人第一法律事務所に入所し、2018年よりパートナー弁護士として経営の一翼を担う。
労働法(使用者側)を専門として労働審判や団体交渉などの難易度の高い案件を取り扱う他、社内規定の整備や企業研修・講演なども多数行う。また、近年はスタートアップ企業の支援にも注力しており、ビジネスモデル構築段階におけるリーガルリスクの分析や、柔軟な働き方に応じた社内体制の構築など、幅広いアドバイスを行っている。
講演テーマ
【「パワハラ防止法」の施行をふまえた実務対応】
いわゆるパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が2020年6月に施行され、
原則として企業にパワハラ防止措置等の実施義務が適用されることとなった。
講演では、パワハラ防止指針の内容と近時のパワハラに関する裁判例を踏まえて、企業において実施することが望ましい実務対応について解説する。
【「同一労働同一賃金」の実務対応】
いわゆる同一労働同一賃金を巡る2つの最高裁判決(ハマキョウレックス事件・長澤運輸事件)の後に、その枠組みの下で判断された多数の裁判例を分析し、裁判実務の考え方に基づいて対処すべきポイントを整理して、事業主または担当者として必要とされる実務的な視点について解説する。
【「テレワーク」を含む多様な働き方に向けた実務対応】
コロナ禍において、「テレワーク」の導入が急速に進む中、それに対応する労務管理の方法や社内規定の整備が不十分な企業が少なくない。
そこで、講演では、「働き方改革」を踏まえて求められる労務管理の内容を確認するとともに、テレワークを導入するにあたって必要とされる規定整備の在り方について解説します。
実績
2020年7月 大阪商工会議所 法律懇話会「いわゆるパワハラ防止法の施行をふまえた実務対応」
2020年6月 公益社団法人日本監査役協会 監査役スタッフ研修会 「監査役スタッフとして押さえておきたいパワーハラスメント対策-トラブルを未然に防ぐリスクマネジメントの視点から-」
2020年1月 大阪府社会保険労務士会 本会統一研修 「同一労働同一賃金対応の実務~2つの最高裁判決後の下級審判決の動向をふまえて~」
2019年7月 TKC全国会 医業・会計システム研究会「労基法の改正を踏まえた院長先生がおさえておくべき人事・労務」
2018年8月 大阪商工会議所 法律懇話会「働き方改革推進が人事労務に与えるインパクト」
講演の特徴
難解で堅苦しくなりがちな法律の話題について、パワーポイントで視覚的に分かりやすい身近な事例などを用いて分かりやすく説明するまた、
著書
『Q&A 会社のトラブル解決の手引』共著 (新日本法規出版 2003/6)
『差止請求モデル文例集』共著 (新日本法規出版 2013/3)
ビジネス法務Q&A『定年後の従業員の再雇用制度』(大商ニュース、2018年11月10日発行)
『従業員が65歳を超えても働き続けることができる仕組みと制度設計の留意点』(BUSINESS LAWYERS)
同じカテゴリーの講師一覧
- 野中 純HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人 代表取締役 野中純(HRコンサルタント、社会保険労務士)▶【上場成功に向けたキーポイント、上場準備企業に求められる労務管理体制】講師候補に入れる
- 木村 高明至誠国際特許事務所 所長 弁理士▶【知財を巡る最近の国際情勢/国際業務を専門とする弁理士になるためには】講師候補に入れる
- 清原 博国際弁護士(米国ニューヨーク州弁護士/米国カリフォルニア州弁護士) むさし国際法律事務所所長 大学講師▶【どうする?裁判員制度?あなたが裁く時代に?】講師候補に入れる
- 稲葉 義泰国際法・防衛政策研究者 軍事ライター 東京大学先端科学技術研究センター創発戦略研究オープンラボ・プロジェクトメンバー 専修大学大学院法学研究科博士後期課程 ▶【日本の安全保障政策に関する国際法・国内法、実際の運用に関する法制度】講師候補に入れる
- 菊地 幸夫弁護士▶【出会いの人生から学んだこと】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 野々村 友紀子放送作家▶【夫婦円満の秘訣】講師候補に入れる
- 須田 慎一郎経済ジャーナリスト▶【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 開原 崇友株式会社フルリノ 代表取締役▶【組織拡大成功のカギと実践例】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師▶【DX(デジタルトランスフォーメーション)最前線】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』