井上 健斗
株式会社 G-pit 代表取締役
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- LGBTQ
出身地・ゆかりの地
茨城県 東京都 タイ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1985年東京生まれ
タイで性別適合手術を受け、戸籍上の性別を女性から男性に変更。
2010年より「世界中のトランスジェンダーが生きやすい未来に」を理念に掲げ、性同一性障害トータルサポート会社 G-pitを設立。
性別の悩み無料相談窓口、タイと日本の性別適合手術アテンド業を運営。
これまでのトランスジェンダー相談件数は1万6千人以上、10年連続でアテンド実績日本No1。更にYouTubeではトランスジェンダーに関する治療情報などの配信も行っている。
講演テーマ
【性同一性障害の性別変更】
自身も性別適合手術を受け、また性同一性障害トータルサポート事業を10年間運営し、年間400名以上性別違和を持つ当事者の方にお会いした体験談のお話をさせて頂きます。
性同一性障害の方が学校・職場にいた際に性別変更の為の基礎知識と心のケアと対応の仕方。
法律の手続きについての具体的な対応策のお話をさせて頂きます。
実績
・日本女子大学 講師(多様な性 LGBTとは)
・IFCO 大阪世界大会 (LGBTと家族、里親について)
・GIDしずおか NPO法人 (性同一性障害 日本とタイの治療の現状)
・六本木ヒルズブレックファースト (新しいビジネスモデル)
・千葉県教育委員会(LGBTと教育現場 具体的な対応方法とは?)
講演の特徴
パワーポイントのスライドで画像と動画と同時にお話させて頂きます。
LGBTの当事者がどのような葛藤の中生きているのか体験談を交えて、身近にいる性同一性障害、LGBTの人たちをまず知ってもらう事。
基礎的な内容と、具体的にどうやって対応すればいいのか?という内容で講演をしております。
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 伊藤 貴臣VoiceWorker 講談風語り▶【性同一性障害とその環境・生き方について】講師候補に入れる
- 大塚 玲子ノンフィクションライター▶【●おとなたちにはわからない『子どもの本音』】講師候補に入れる
- 小川 仁志山口大学 国際総合科学部 教授 哲学者 作家▶【哲学人生相談】講師候補に入れる
- 西村 宏堂講師候補に入れる
- 奥田 雅史堺市立金岡南中学校 教諭 発達障害のある特別支援教師 (特支・理科・数学)▶【発達障害の教員が語る「発達障害の今」】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































