井川 るい

井川 るい

井川 るい (いがわ るい)

73station 共同代表
介護福祉士
LGBT介護アドバイザー

講師カテゴリー

  • ビジネス研修
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 安全大会
  • コミュニケーション
  • SDGs・ESG
  • SDGsジェンダー
  • 人権・福祉・介護
  • 男女共同参画
  • LGBTQ
  • 医学・医療・健康
  • メンタルヘルス
  • 環境・防災・防犯
  • 福祉・介護
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • ライフスタイル
  • 終活
  • 労働組合
  • コミュニケーション

出身地・ゆかりの地

埼玉県 東京都 兵庫県 熊本県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

東京都出身。学生時代は埼玉県で過ごす。2011年より神戸市に居住。性同一性障害、LGBTの当事者として生活。

2009年、持病が悪化し治療に専念するためそれまで勤めていたデザイン会社を退職、手術やリハビリを経て介護事業所にて勤務。2011年東日本大震災にて被災し、厚労省の依頼を受け岩手県の避難所にて介護業務を請け負う。その後家庭の事情で東京から神戸へ転居することとなり、同業他社へ転職。
2014年以降管理者として人材・品質管理、予実管理など事業所の運営業務全般を請け負い、2024年退職。
2025年より個人事業としてイベント事業や介護研修事業を行う一方、介護福祉やLGBTにかかわる講演等を各種イベント等で行ったり、大学や専門学校で講義を行っている。

講演テーマ

【コミュニケーションについて】

社会におけるコミュニケーションのあり方・考え方についてお話をさせていただいています。介護福祉の現場経験や、管理職として会社と労働者とのかかわり方について学んできた経験、そして性的マイノリティ、LGBTの当事者としての経験や社会とのかかわりから学んできたことを活かし、コミュニケーションの大切さや人とのかかわりの中で尊重すべきことについて考えるきっかけをご提供できればと思っています。

実績

メディア掲載・出演歴
神戸新聞、高齢者住宅新聞、Yahoo!ニュース、Oriconニュース、みんなのあま咲き放送局(エフエムあまがさき)、さくらFM、Abema Prime

講演歴
介護・障がい・福祉イベントでの講演、トークショー、
LGBTイベントでのトークショーなど

講義
姫路大学 教育学部 こども未来学科、
ECC国際外語専門学校 こども教育研究科、
ECC国際外語専門学校 韓国語コース コミュニケーション概論/コミュニケーション応用

講演の特徴

介護事業所の現場や管理職としての経験から、介護を受ける方々の心の在り様や、人生の在り方・終え方について考える機会や学ぶ機会を多く頂きました。また、性的マイノリティの当事者として経験した生きづらさと、社会とのかかわり方についても学ぶことが多くあり、これらの経験から「コミュニケーション」そのものを紐解き考えるようになりました。
ひととひとがかかわる上で、いかに互いを尊重し、いかに相互に思いを受け止めあえば良いのか、それを考えるため、講演を通して聴者の方との「コミュニケーション」の機会にしたいと考えています。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 相内 洋輔
    相内 洋輔
    WORKSHOP LAND 代表 一般社団法人妄想からアイデアを共創する協会 理事 / 事務局長 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 非常勤講師 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 公益社団法人ハタチ基金 ディレクター【機能する場作りに必要なファシリテーターのスタンスとスキル】
    講師候補に入れる
  • 池内 ひろ美
    池内 ひろ美
    作家 家族問題評論家 (社)日本女子力推進事業団代表理事 西日本短期大学非常勤講師 【家族の絆夫婦間コミュニケーション大切にされる妻となる他】
    講師候補に入れる
  • 三好 雄介
    三好 雄介
    【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥【パワハラから指導へ【180分】】
    講師候補に入れる
  • 美有姫(重田 みゆき)
    美有姫(重田 みゆき)
    亜細亜大学教授 印象評論家 インプレッションマスター(R)【インプレッショントレーニング(R)で人生のチャンスを掴む!】
    講師候補に入れる
  • 一布 正子
    一布 正子
    株式会社イチ・サン・ゴ 代表取締役・CEO【女性の働き方と少子化問題を考える】
    講師候補に入れる
  • 坂本 州子
    坂本 州子
    母親研究所代表 アドラー心理学心理療法士【5歳までの躾や環境が人生を決める】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。