生駒 正明

ビジネス交渉コンサルタント
IKOMA OFFICE 代表
総合商社33年1万件の交渉実績を持つ ”ビジネス交渉のプロ”
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1.基本情報
慶應義塾大学商学部卒。丸紅株式会社33年間勤務を経て、IKOMA OFFICE設立。
総合商社での1万件の圧倒的な交渉実績から導き出された”ビジネス交渉の極意”を体系化。
徹底した交渉準備の強化とロールプレイを重視した実践的な研修が高い評価を得ている。
著書『ビジネス交渉力の鍛え方 元商社マンが明かす 最強!最速の鍛え方!』は、発売と同時に増刷決定。
交渉のみならず、コミュニケーションや信頼関係構築にも役立つ。わかりやすく、すぐに使える情報が満載との声。
弁護士向けに心理交渉術セミナーを実施、さらには、大手自動車メーカーから交渉研修の引き合いを受けるなど、活動の幅を広げている。
保有資格:国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、事業承継マネージャー、質問会議ファシリテーター、プロボクサーライセンス
2.3つの要素を兼ね備えた唯一無二のバックグラウンド
①商社マンの要素:総合商社33年1万件の国内外での圧倒的な交渉実績。百戦錬磨の交渉力とそのノウハウ。
②心理カウンセラーの要素:傾聴・質問・信頼関係構築など、相手に寄り添う心理学的アプローチも可能。
③プロボクサーの要素:交渉における心構えやセルフマネジメントの大切さを実体験から伝えられる。
3.研修で得られる結果(例)
①経営資源を増強することなく、交渉で負けない組織を作ることで、会社の利益を最大化することができる。
②クロージングでの交渉力が強化され、成約率が上がる。
③社内のコミュニケーションが強化され、働きやすい環境が整い、モチベーションがアップする。
4.ご依頼の多いテーマ
・交渉力強化
・営業力強化
・コミュニケーション強化
講演テーマ
【1万件の交渉実績から生まれた「百戦錬磨のビジネス交渉のノウハウ」】
総合商社33年で試行錯誤しながら身につけてきた”ビジネス交渉の極意”をお伝えします。
【経営者が知っておくべき「営業マンの鍛え方」】
営業にはトレーニングが必要です。最強かつ最速で、真の営業力が身につく”営業マンの鍛え方"をお伝えします。
【営業マンが知っておくべき「交渉心理学」】
営業の交渉には、論理交渉と心理交渉の側面があります。交渉心理学を学ぶことで、相手の心理面に効果的にアプローチでき、営業力が向上します。
【営業マンに必要な「心構えとセルフマネジメント力」】
営業マンは、心構えやセルフマネジメント力が弱いと、いざという時に力を発揮できません。これらの強化法をお伝えます。
【交渉は準備が9割。成功に不可欠な「交渉準備の7ステップ」】
交渉は、効率よく効果的に準備ができていれば、それだけで、優位にスタートラインに立てます。重要な”交渉準備の7ステップ”を解説します。
【“わかる”から“できる”状態へ引き上げる「交渉ロールプレイ」】
交渉はスポーツに似ています。頭でわかるだけでなく、ロールプレイでトレーニングすることで、使うことができる真の交渉力が身につきます。
【コミュニケーションに不可欠な「傾聴力」「質問力」「共感力」の強化法】
業務内容にかかわらずコミュニケーションスキルは重要です。3つの力を強化することで、コミュニケーション力をさらに向上させます。
【コロナ禍に入社した新人・若手社員のコミュニケーション研修】
入社の時から、コロナ禍でリモートが中心だった新人・若手社員に対するコミュニケーションの研修です。基礎から学んでいただきます。
【Z世代の能力を最大限引き出すリーダーシップ研修】
若手の能力を引き出し、組織の力に変えていくには、コツがあります。真のリーダーシップとは何かをお伝えします。
実績
東証2部上場企業
弁護士勉強会
スタートアップ企業
中小企業経営者の会
商工会議所
他
著書
『ビジネス交渉力の鍛え方 元商社マンが明かす 最強!最速の鍛え方!』(セルバ出版)
動画
YouTubeチャンネル 【ビジネス交渉力の鍛え方】生駒正明
https://www.youtube.com/channel/UCg2zGcSqTHC-fs9_uLoHlxw
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 小笠原 泰明治大学国際日本学部 教授▶【日本型イノベーション】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
- 岩谷 聡徳(Aki Iwaya)著述家。書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)企画・監修者 言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム/VS?collective主宰 国分寺市地域福祉推進協議会委員 ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り) 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員 翻訳者。『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』@東京国立近代美術館▶【自己実現と他者理解】講師候補に入れる
- 挽地 信孝広済堂ホールディングス 執行役員 広済堂ネクスト代表取締役社長 ▶【3000万人100兆円シニア市場と絆ダイレクトマーケティング】講師候補に入れる
- 石倉 秀明元(株)キャスター取締役CRO (公)山田進太朗D&I財団COO▶【苦手なことから逃げていい。ASD(自閉スペクトラム)とパニック障害をもつ私が見つけた自分が輝ける場所の探し方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』