川原 拓人

株式会社Central Dogma 代表取締役
株式会社再生工場 代表取締役
株式会社ファーストプレイス 保険代理店事業部事業部部長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 地方創生・地域活性
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- 事業承継・M&A
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- 住環境・お片付け
- マネー・不動産
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府 山口県 福岡県
プロフィール
山口県宇部市の宇部工業高等専門学校物質工学科を卒業後、IT企業にプログラマーとして従事。2019年1月に執行役員COOに就任後ヘッドハンティングにより同年4月不動産会社取締役就任。
2020年6月幅広くの金融商品により資産形成期のお客様を守りたいという想いから、FP会社を設立。我が国が今後どのようにして相対的貧困層の増加に歯止めをかけ国内総生産(GDP)を引き上げていく必要があるのか?またそのために国民一人一人がそのためにどのように動くべきかを広く伝えている。現在はFP業を中心とした会社経営を行いながら、個人では政策提言や本の執筆、専門ブログの監修などを行っております。
講演テーマ
【経済における日本の特徴と現状】
バブル崩壊後からITバブル、リーマンショックそしてコロナでの打撃と回復。
この40年余の国際的な経済の動きの中で日本という国は成長と衰退をしております。バブル期には日本が世界でもっともな経済大国になる可能性も示唆されていたわけですが、現在は衰退の一途を辿っています。一方でJAPAN AS No.1ブランドをまだ心のどこかに持っている日本人の多くは国際情勢に置いてけぼりにされている今の日本の現状を知りません。私はフラットな立場から国際的に置かれた日本の現状、そして国内を見たときに今からをどのようにして生き抜いていくべきかを真に考え伝えていくことが必要だと思っております。
【その他】
政治・経済・金融のことであれば講演可能です。
お気軽にお問合せください。
実績
日経デジタル「私の道しるべ」からのインタビュー
ニッポン放送「T-Time」出演
TOKYO MX「HISTORY」出演
など多数メディアに掲載されております。
講演の特徴
セミナー形式
著書
知らないと損するコロナ禍でのお金の増やし方守り方
あなたにおすすめの講師一覧
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 平野 和之・経済評論家▶【アベノミクスの3本の割りばしをどう矢にするか】講師候補に入れる
- 和中 清株式会社インフォーム 社長 中国投資コンサルタント▶【中国が日本を救う】講師候補に入れる
- 真壁 昭夫法政大学大学院教授▶【日本経済の行方と金融市場動向】講師候補に入れる
- 崔 真淑株式会社グッド・ニュースアンドカンパニーズ 代表取締役 株式会社カオナビ 社外取締役▶【地方経済の今~マクロ経済学から考える地域活性化~】講師候補に入れる
- 小嶋 光昭元駐ルクセンブルク大使 内外政策評論(グローバル・ポリシー・グループ)主宰 公益社団法人 日本ネパール協会代表▶【ブッダ生誕のルーツを読む】講師候補に入れる