後上 裕史

後上 裕史 (ごがみ ゆうじ)
医療法人若葉会 介護老人保健施設わかばの丘 リハビリテーション科 係長
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- ボランティア
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
出身地・ゆかりの地
埼玉県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
言語聴覚士および介護福祉士として回復期病棟から療養病棟、外来、通所、訪問、など様々な患者を経験し、現在は介護老人保健施設の利用者に対して、訓練を行っています。また各リハビリテーション科の長として管理業務など行ってきたため、コミュニケーション、食事(摂食嚥下)、マネジメントなど経験を元にしたお話が出来ればと考えております。
講演テーマ
【コミュニケーションについて】
コミュニケーションには言語と非言語があり、また理解と表出に分けて考える必要があります。さらに言語には音声言語と文字言語があるためそれも分けて考えていくことが大切です。
【食事、摂食嚥下について】
食事をする上で、五感で認知して、手で食具を持ち、口まで運び、噛んで、飲む、までの一連の流れを分けて考えていく必要があります。さらに飲み込んだ直後にどうなるかを確認する事も大切です。
実績
某製薬会社社内研修講師など
講演の特徴
人として普段何気なく行っているコミュニケーションや食事について、細かく分類しながら考えていくことで、障がい者対策はもちろん、メンタルヘルスや生活習慣病などにも役に立つ話が出来ると思います。
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 官野 一彦車イスラグビー元日本代表 パラサイクリング選手 ダッソー・システムズ(株) TAGCYCLE(株)代表取締役▶【不自由だけど不幸ではない】講師候補に入れる
- 寺島 永藏日本会計アカデミー所長 日本会計研究学会正会員 法務省篤志面接委員 公益社団法人全国経理教育協会中小企業BANTO公認講師▶【中小企業の経営を担うビジネスパーソンの育成方法】講師候補に入れる
- 高橋 正典不動産コンサルタント 価値住宅株式会社 代表取締役 一般社団法人 安心ストック住宅推進協会 代表理事 一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 理事▶【中古住宅ブームを読み解く本当の「買い時」と「売り時」】講師候補に入れる
- 関 伸夫株式会社あぴふる代表取締役 株式会社エクスウィルパートナーズ プロデューサーグループ講師 日本ファンドレイジング協会 認定ファンドレイザー かながわ人生100歳時代ネットワーク協力企業 以下、自称 ・50歳からのライフシフトサポーター ・e-fuf(いい夫婦)関係づくりコーディネーター ・色覚多様性対応アドバイザー▶【50歳からのライフシフト】講師候補に入れる
- ひらさわ まるこ組織こうどう研究所 所長 〜45分で部下との信頼関係を築く〜 オフィスコミュニケーショントレーナー ▶【『すぐできる!Z世代への3つの指導ポイント〜あなたの言葉が部下に入っていく関係づくり〜』研修】講師候補に入れる
- 佐藤 仙務株式会社仙拓 代表取締役社長▶【?働く、ということ?】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』