山田 邦子
タレント
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
■生年月日 1960年6月13日
■出身 東京生まれ
■資格 普通自動車免許 栄養士 長唄
■趣味 釣り、猫、長唄、プロレス、オペラ鑑賞、ドライブ、野球、相撲、妄想
1960年東京都生まれ。
1980年に芸能活動を開始し、翌1981年にデビュー曲『邦子のかわい子ぶりっ子バスガイド編』で有線大賞新人賞を受賞する。
1982年第20回ゴールデンアロー賞受賞(第27回でも受賞)、『オレたちひょうきん族』『やまだかつてないテレビ』 などでお茶の間の人気者となり、
1988年から1995年のNHK好きなタレント調査では、8年連続1位となった。また2018年には長唄名取『杵屋勝之邦(きねやかつのぶくに)』を襲名している。
また、2007年には乳がん発覚が発覚し、闘病生活を送る。その経験を生かして2008年にがんに対する知識と理解を呼びかけるチャリーティー団「スター混声合唱団」を設立。団長を務め全国各地にて活動中。厚生労働省のがん検診率向上委員を務める。
講演テーマ
【大丈夫だよ、がんばろう!】
2007年3月にテレビ番組収録時に乳がんが発覚。
番組で出会った医師を頼り、2度の手術約1カ月の放射線治療。
5年間のホルモン治療を経て現在は、年に1度の検診のみ。
13年が経ちとても元気になりました。
小さな頃から丈夫で、大きな病気に罹ったことが初めてだったので
当時は、わからないことだらけ。
医師や病院スタッフや同じ乳がんの患者さんらと知り合い、励まされました。
たくさんの芸能人にも呼びかけチャリティーコンサートの団長に。
<全国に検診の重要性、そしてなにより免疫力を上げる!>
ということを広めております。
この治療の流れから、声を出さずに座席に座ったままで
手も動かさずお客様が出来る、笑顔のストレッチと体幹を鍛えるポイントを教えます。
【いつも心の中に微笑みを】
【笑顔で行こう!】
実績
<主なメディア活動>
テレビ:「痛快!買い物ランド ショップ島」 他多数
ラジオ:NHKラジオ「ラジオ深夜便」、渋谷クロスFM「山田邦子のルーズベルトな夜」 他多数
執筆:報知新聞『邦子の釣りウキウキ』連載中
Web:Youtube「クニチャンネル」
舞台:山田邦子の門
著書
『大丈夫だよ、がんばろう!―私も、乳がんと闘っています』(主婦と生活社 2008)
『生き抜く力』(祥伝社 2021)
同じカテゴリーの講師一覧
- 大前 伶子エッセイスト▶【私らしい人生のしまい方】講師候補に入れる
- 青樹 青副作用なしのガンサバイバー リスペクトロジー研究所所長▶【戦わずしてガンに勝つ】講師候補に入れる
- 香月 恭弘人生100年 養生訓研究家▶【「養生訓に学ぶ 私の生活習慣の改善方法」 】講師候補に入れる
- 岩田 稔阪神タイガース コミュニティアンバサダー スポーツコメンテーター/野球解説者 元プロ野球選手 もりぐち夢・未来大使(大阪府守口市)▶【「やらな、しゃーない!」〜逆境に負けない岩田流セルフマネジメント】講師候補に入れる
- 増田 俊也作家 ジャーナリスト 名古屋芸術大学芸術学部客員教授▶【「生涯を賭ける仕事を見つける」「夢を実現する力」】講師候補に入れる
- 安井 裕貴広島うつ専門カウンセリング こころの回復相談室 代表▶【私がうつを克服した体験から皆さんにお伝えしたいこと】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』