水下 和樹
派遣技術者専門のコミュニケーション・モチベーション研修講師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
長野県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1970年 長野県生まれ
1995年 株式会社アルプス技研 入社
派遣技術者として、実際に派遣先で業務を行いながら、社内の研修に積極的に参加。
新人研修リーダーに就任した際は、中部地区合同新人研修発表会で優勝。
中部地区の研修担当に就任し、社内研修の企画、運営に携わる
2021年 独立。
現在、派遣技術者専門のセミナー講師として活躍
講演テーマ
【派遣技術者こそ型にハマったコミュニケーション力を磨こう】
・自己紹介の仕方(自分がする/される)
・会議での質疑応答
・上司や先輩社員に好かれる質問の仕方
といった、ビジネスの現場で役立つコミュニケーションの「型」を伝える
【あがり症の克服方法】
アナウンサーや司会といった人前で話す仕事ではないただのサラリーマン。
しかも、営業職ではなく技術職の私が、スピーチコンテストで決勝の舞台に立つ。
10人のプロ講師と450人の観客の前で、いかに動揺せずスピーチを披露するか?
実際に、私がしたあがり症対策とその効果についてお伝えします。
実績
リアル講演会 4回
ZOOM講演会 30回以上
講演の特徴
ZOOMを使った少人数での双方向セッション。
講師が一方的に話をするだけでなく、Q&Aやワーク、参加者同士の気づきのシェアを重要視している。
そのため、ZOOMとしては珍しい参加者ミュート禁止のセミナーを行っている
動画
■伝え方(スピーチ)の実績
・後輩への指導を通して、もっと、自分のスピーチ力を高める必要があることを痛感。
・Youtube講演家 鴨頭嘉人氏 主催の話し方の学校(ベーシック・アドバンス・テクニカルコース)を受講。
・もっとも、高いスピーチ力を求められるテクニカルコースでは、最優秀生徒に送られるMVS受賞。卒業スピーチ大会では、1番手のスピーチを任される。
・同じく鴨頭氏主催の第2回 スーパープレゼンテーションアワード決勝進出(参加者257名中上位10名)
決勝では審査員特別賞を受賞。インパクトは、最優秀スピーチを越えていた。との評価をいただく。
審査員特別賞を受賞したスピーチはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=444_OSu1G7k
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 河原田 喜義株式会社ジョイカレント 代表取締役,一般社団法人交通事故医療情報協会 代表理事▶【歯科医院経営活性化手法】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 石井 誠二Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役▶【外資系企業への転職・サバイバル術】講師候補に入れる
- 粕谷 昌志鹿児島大学 稲盛アカデミー 特任教授▶【稲盛和夫】講師候補に入れる
- 登坂 絵莉元女子レスリング48キロ級日本代表 リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト 一般社団法人スマイルコンパス代表理事▶【夢をつかむ】講師候補に入れる
- 林 恭弘ビジネス心理コンサルティング 代表/心理カウンセラー▶【積極的メンタルヘルスの実現に向けて】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































