山田 雅人

株式会社RESUS 代表取締役
RESUS社会保険労務士事務所 社会保険労務士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- ハラスメント
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
1979年生まれ。大阪市内の総合不動産業者勤務後2010年から大手企業の人事コンサルティング事業部の責任者として7年間にわたって約150社の人事労務制度設計業務に従事。2016年より不動産業者向け契約事務BPOサービスで株式会社RESUS(リーサス)を創業。翌年2017よりRESUS社会保険労務士事務所を開業し、人手不足で困っている中小企業に『もっと働きやすい職場へ』向けた制度提案、採用計画代行など、従業員定着に向けた労務トータルコンサルティングサービスを提供開始。2020年からはハラスメント外部相談窓口サービスのほか、職場のハラスメント防止研修に力を入れている。
講演テーマ
【職場のハラスメント防止研修】
近年ますます厳しくなる「ハラスメントの判定」について、最新の判例動向や実務の事例を参考に、わかりやすくご説明をします。
上司、部下の職場の心構えを、一発アウトの事例や報告すべき義務について、ご希望の目的に合わせて研修内容を作成します。
実績
【事業実績】
●一部上場企業(大手家具量販店、人材派遣、電気部品商社、外食チェーン)での人事労務制度設計外部アドバイザー
●中小不動産業者の人事労務研修(10社100回程度)
●大手ゼネコン主催セミナーのパネリスト
【メディア実績】
●業界専門誌への労務専門記事寄稿(中小企業福祉事業団、近代中小企業「KinChu」等)
講演の特徴
新入社員から管理職・担当役員まで、対象者のステージに合わせた段階的なコンプライアンス研修を実施予定です。
【初級編】ハラスメントの基礎知識(講義+ワークグループ)
【中級編】ハラスメントの窓口実務(講義+ワークグループ)
【上級編】ハラスメント事実調査と懲戒処分の実務(講義+ワークグループ)
《その他対応可能な研修・講習テーマ》
・新入社員研修(ビジネスマナー・労働基準法の基礎知識)
・管理職研修(上司の心構え・部下が育つ指導方法)
・経営者・役員向け研修(同一労働同一賃金ほか)
・応募者が増える求人票の作成方法...etc
あなたにおすすめの講師一覧
- 児島 伸明“らしさ”発見コンサルタント(“らしさ”発見の専門家) ヴィジョン達成コーチ(R) 一般社団法人ヴィジョン達成人財育成協会 代表理事 実現家 株式会社Aceye 執行役員 NSI株式会社 専務取締役▶【リーダーのための達成力向上講座】講師候補に入れる
- 林 義紘元モーターマガジン社 社長 日本研修センター顧問▶【これから始まる、日本経営の大変化と、その対応】講師候補に入れる
- 三浦 一郎立命館大学経営学部教授 ドラッカー学会編集委員▶【これからのマネジャーに求められること】講師候補に入れる
- 森 雅樹住宅営業コンサルタント▶【だれでも成功する初回面談の極意】講師候補に入れる
- 西尾 果小里NPO法人ブルーバード代表理事 働き方改革・組織活性化コンサルタント▶【女性の力、中小企業の力:女性活躍推進の実践手法と戦略】講師候補に入れる
- 奥山 康夫元・オリエンタルランド゛専務取締役▶【東京ディズニーリゾートのゲスト・サービスとは】講師候補に入れる