大島 由起雄
特定非営利活動法人きずなメール ・プロジェクト 代表理事
NPOコレクティブハウジング社 理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- SDGs・ESG
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 子どもの人権
- ボランティア
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
NPO法人きずなメール ・プロジェクト代表理事。多摩美術大学卒。KKベストセラーズにて月刊誌の副編集長を務めた後、WEBの企画制作会社を経て「きずなメール・プロジェクト」を創設。2022年現在、約30の自治体で「きずなメール事業」を展開中。NPOコレクティブハウジング社理事。
NPO法人きずなメール ・プロジェクトでは、2020年4月から、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)認知行動療法センターとの共同研究「テキストメッセージングによる周産期の父親のメンタルヘルス向上のためのランダム化比較試験」が始まりました。学会講演多数。
講演テーマ
【「回答者数約8000人の子育て家庭の心情吐露から見えた少子化の現状と今後の課題」】
累計登録者数約24万人、アクティブユーザー数約4万人、年1回の全国で実施した読者アンケートの回答者数約8000人の子育て家庭の心情吐露から見えた現状と今後の課題。オンライン支援、SNS活用相談、DX化、少子化対策など考える地方議員、国会議員、行政職員が知っておくべき子育て支援、子ども虐待予防、周産期メンタルヘルスの最新課題。
【行政とNPOの協働のコツ】
社会起業家、NPOの経営者として協働事業の実績多数。協定による事業促進も。基礎自治体が「地域の潜在力」としての地域団体やNPO法人の力をどのように生かしていくかを実例を通して学ぶ。
【子育て支援における「プッシュ型情報発信」のポイント】
「きずなメール」という妊産婦、乳幼児への育児アドバイスメッセージを主に行政の事業としてこれまで約20万人に届けてきた。そこから言えるLINE活用、SNS活用などプッシュ型情報発信を成功させるためのポイント。
【児童虐待(乳幼児虐待)予防の最前線を知る】
児童虐待はまだ「防止」のフェーズ、予防は「相談」のみで新たな施策が求められている。
社会起業として出発したきずなメール ・プロジェクトは、民間のNPOとして「テキストメッセージによる乳幼児虐待予防」の取り組みを約10年に渡って行ってきた。そこから見える乳幼児虐待予防の最新課題や限界と可能性とは。
【市民への「情報発信」から市民との「関係構築」の時代へ。】
スマホによる情報洪水時代の今、「必要な人」に「必要な情報」を届けるには
「情報発信」から「関係構築」に視点移動することが必要。
LINE活用を中心にその実践的ポイント。
実績
●実績
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2022
「ロビイングでより効果的な社会課題の解決を目指そう!」
市民活動サポートセンターいなぎ
「子育て支援における協働について」
●メディア掲載
「人を励ます」という事業の市場を作って一般化していきたい
~「きずなメール」で“孤育て”を予防するNPO法人の挑戦~
講演の特徴
子育て支援、NPO、ソーシャルビジネス等、「仕事と働き方」への挑戦から切り出したことや経験したことで、誰かのお役に立てれば嬉しいです。
同じカテゴリーの講師一覧
- 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
- 森本 登志男総務省委嘱 地域情報化アドバイザー 総務省委嘱 テレワークマネージャー キャリアシフト株式会社 代表取締役 一般社団法人 渋谷未来デザイン 顧問▶【テレワークとは?働き方改革最新事情と導入のコツ】講師候補に入れる
- 上田 英樹ドリームサポート株式会社 代表取締役 安全大会 講師 特別教育 講師▶【建設業における労災事故事例と対策】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
- 柿内 幸夫柿内幸夫技術士事務所 所長 改善コンサルタント 慶應義塾大学大学院経営学研究科特別招聘教授▶【社長のための現場カイゼン】講師候補に入れる
- 和田 勉株式会社セルフ・インプルーブ 代表取締役 ▶【(労働組合向け) 会社と組合員とのHappy-Happyコミュニケーション術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 高橋 礼華(髙橋 礼華)バドミントン元日本代表 リオオリンピック女子ダブルス金メダリスト▶【夢を実現させる3つの方法】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
- 国崎 信江株式会社危機管理教育研究所代表 危機管理アドバイザー講師候補に入れる
- 今泉 マユ子株式会社オフィスRM 代表取締役 管理栄養士 災害食専門員 食育指導士▶【防災食のポイントとコツ】講師候補に入れる
- 永田 雅乙(永田ラッパ)フードビジネスコンサルタント,天津商業大学・山西大学 客員教授▶【繁盛するお店の作り方】講師候補に入れる
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』