石川 良美

一般社団英語リズムムーブメント協会 代表理事
Rhymoe(ライモー)®クリエイター
Zumbini(ズンビーニ)教育スペシャリスト
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府 兵庫県 アメリカ合衆国
プロフィール
京都大学教育学部卒業。長年のアメリカでの子育て、トランペット演奏経験、幼稚園教師、日本語教師、ダンスインストラクターなどのさまざまな経験を通じて、英語、音楽、動きの奥深い関連に気付く。 2015年、英語のリズムと身体の動きに着目した英語教育メソッドRhymoe(ライモー)®を考案、レッスン開始。 2017年Rhymoeメソッドの研究開発・啓蒙普及を目指し、一般社団法人英語リズムムーブメント協会(ERMA)を設立。延べ20,000人以上にRhymoeメソッドを実践し、全国の英語講師を対象とした講座、トレーニングを開講。2022年12月時点で27名の認定Rhymoeインストラクター、およびRhymoeトレーニング修了講師のべ100名以上が全国各地でRhymoeメソッドによる英語レッスンを行っている。
2017年7月Zumbiniトレーニングをアメリカで修了、日本初のZumbiniインストラクターとして同年10月より指導を開始。2021年よりZumbini教育スペシャリストとして、インストラクタートレーニングに携わる。2022年12月時点で70名以上のZumbiniインストラクターが日本各地で活動している。
講演テーマ
【子どもの英語力の土台作りのポイント】
英語教育が小学校で必修化され、子どもの英語教育に関心を持つ保護者の方が多くなりました。子どもに確かな英語力をつけるためには、ご家庭での取り組みが欠かせません。おうちでいつから英語を取り入れるといいのか?何から取り組めばいいのか?保護者が英語が苦手な場合でも大丈夫?といった様々な疑問について、幼児教育と英語という言語の特質の側面からお話します。
実績
2018年より渋谷スポーツ共育プラザ&ラボ”すぽっと”講師
講演の特徴
大人のみ座って講演を聞いていただくだけではなく、幼児さんと一緒に参加していただきお話を聞いていただけるようにすることも可能です。
英語のリズムや身体の動きに関するお話が入るため、途中で一緒に身体を動かして体感していただくような時間も設けることが可能です。それによって活発な講演タイプにすることもできます。
著書
『Rhymoe Favorite Songs えいごのリズムがたのしいうた』( 一般社団法人英語リズムムーブメント協会(ERMA) (2022)
『Rhymoe Seasonal Songs えいごのリズムがたのしいきせつのうた』(一般社団法人英語リズムムーブメント協会 (2022)
(いずれも一般社団英語リズムムーブメント協会の自費出版、Amazonで販売)
動画
https://www.youtube.com/@rhymoe
https://youtu.be/pYbsieA6XZw
あなたにおすすめの講師一覧
- 小森谷 徹タレント・俳優・キャスター▶【K世代(携帯世代)のコミュニケーション力が低下している現状】講師候補に入れる
- 北端 康良才能開発コンサルタント 一般社団法人才能心理学協会 理事長▶【社員の強みの見つけ方・活かし方】講師候補に入れる
- TERUHIKO地方創聖プロジェクト スタッフ マルチクリエイター▶【だれでもだれかのヒーロー】講師候補に入れる
- 小倉 げんきあそび歌作家 NPO法人ぞうさん福祉一の会 理事長 作詞/作曲/編曲家 保育コンサルタント▶【楽しく学ぶ!あそび歌セミナー】講師候補に入れる
- 松平 實胤宗教法人寂光院 代表役員 (尾張最古刹・継鹿尾山(つがおさん)寂光院 山主)▶【日本人の生きる力】講師候補に入れる
- 福田 りゅうぞう・あそびダンス作家 ・振付師 ・作詞、作曲家▶【親子コンサート】講師候補に入れる