大森 正

ハートテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長
一般社団法人 メタバースアカデミー 代表理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- ロジカルシンキング
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
東京都 京都府 福岡県
プロフィール
長年パナソニック(松下電器)において、コードレス電話、PHS、Wi-Fi、携帯電話、IoT関連などの商品開発に従事してきました。沢山の商品を世の中に生み出し、取得特許も30件以上あります。現在は独立して2019年1月にハートテクノロジーズ株式会社設立。複数の会社の事業・商品企画、商品開発設計、無線通信トラブルなどの課題を解決する顧問=コンサルタントとして活動をしております。さらに2022年6月に一般社団法人メタバースアカデミーを設立し、11月よりメタバース入門講座、体験実践講座、ビジネス講座などをオンラインでスタートしております。
講演テーマ
【メタバース入門】
メタバースとは何か?生活や仕事がどう変わるか?ビジネスチャンスは?などについて分かりやすく講演いたします。以下のような内容をお話しします。
①メタバースとは?/歴史
②メタバースの構成要素
③良く使われているサービスプラットフォーム
④メタバースでの仕事・生活の変化予測
⑤メタバースでのビジネスチャンス
実績
2022年10月26日~28日に幕張メッセで行なわれたメタバース総合展で、20回くらいメタバース入門のミニセミナーを行ない、人だかりが出来るほどの大好評を博しました。
2022年6月~8月もオンライン勉強会などでメタバース入門の講演を実施。
さらに
2022年11月~ メタバースアカデミーにおいて、メタバース入門講座をスタートしました。
講演の特徴
10代~90代まで わかりやすくお伝えすることが特徴です。上記幕張メッセでのメタバース綜合展でも、メタバース入門ミニセミナーは、”わかりやすい。難しい言葉でなく話してくれてよく分った”と大好評です。さらには、メタバースに関するビジネスチャンスについて、ジャンル分けをして、かつあまり世の中では語られていない視点にたってお話をしておりますので、きっとメタバースを知りたい、メタバースで何かビジネスを行いと考えている個人の方、企業の方に役立つ講演でございます。
動画
https://www.metaverse-academy.jp/
のトップページの講座紹介の中で、幕張メッセでのミニセミナーでの動画を掲載しております。
あなたにおすすめの講師一覧
- 城島 由佳才特国際株式会社 代表取締役▶【中小製造業者が中国市場へ参入する時の秘訣】講師候補に入れる
- 秋元 祥治株式会社やろまい 代表取締役 岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ チーフコーディネーター 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部EMC 教授 NPO法人G-net 理事(創業者)▶【企業のリソースを生かす新規事業の作り方】講師候補に入れる
- 増田 耕司アウトプット型人材育成コーチ▶【ナレッジの連鎖】講師候補に入れる
- 橋本 大和(株)MEマネジメントサービス システム部長▶【webサイトの効果的活用で売上アップ】講師候補に入れる
- 高橋 智隆ロボットクリエイター 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長 東京大学先端研特任准教授 大阪電気通信大学客員教授 グローブライド株式会社社外取締役 ヒューマンアカデミーロボット教室顧問▶【ロボットと暮らす未来がやって来る】講師候補に入れる
- 中村 雄一国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使▶【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】講師候補に入れる