須藤 慎

management&design 代表
中小企業診断士
相模原市産業振興財団 コーディネーター
日本デザイン事業協同組合 事務局長
経営革新等支援機関
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- 人事・採用
出身地・ゆかりの地
山梨県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京都中小企業振興公社で中小企業支援に従事した後、中小企業診断士として独立。
日本デザイン事業協同組合の事務局長として、中小企業とデザイナーのマッチングサポートや、経済産業省・特許庁が推し進めるデザイン経営の普及・定着を行っている。
また相模原市産業振興財団のコーディネーターとして、年間100件以上の相談に対応し、人材採用の分野を中心に支援を行っている。特に中小製造業の分野に特化し、多くの企業で採用に至っている。
講演テーマ
【新規事業開発に役立つデザイン経営】
【セミナーカリキュラム】
・そもそもデザイン経営とは
・新事業開発にデザインが効果的な理由
・デザイン経営の効果
・デザインという言葉の定義
・単純化したデザイン経営の定義
・デザイン経営導入時の3つの課題
・自社に合わせたデザイン経営の導入方法
・ワーク・振り返り
【セミナーの受講メリット】
・自社にあったデザイナーはどのような人材か、デザイナーに依頼する際にどのような情報を整理すればよいかが明確になります
・非デザイナー視点で、デザインに知識のない方にもわかりやすく説明します
・企業利益から逆算したデザインの活用が見込めます
・デザイン事業協同組合を通じたデザイナーとのマッチングが可能です
・ワークを行うため、セミナー終了後に受講者の元に成果物が残ります
【「求人検索エンジン」+「採用方針明確化」で、採用コスト0で自社にあった人材を獲得】
【セミナーカリキュラム】
・近年の人材採用市場の動向
・最新の採用ツールについて
・自社に合った採用ツールの選定
・採用活動の全体像
・採用方針を固めることの重要性
・まとめ
【セミナーの受講メリット】
・indeed等の求人検索エンジンの仕組みを理解できます
・特定の採用ツールに偏った案内をされることなく、企業視点でメリットのあるツールを客観的に把握することができます
・求人検索エンジンをうまく活用することで、採用にかかるコストをゼロにすることができます
・ワークを行うため、セミナー終了後に受講者の元に成果物が残ります。(求人ペルソナシート、求職者ジャーニーマップ等)
実績
下記公的機関でデザイン・人材採用に関するテーマでセミナー実績あり
・公益財団法人相模原市産業振興財団
・日本デザイン事業協同組合
・独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
・公益財団法人日本デザイン振興会
講演の特徴
私が講師を務める際に、次の3つの視点で特にお役に立てるのではないかと考えております。
1若い感性を活かした最新の手法を紹介
・デザイン分野であれば「デザイン経営」、人材採用では「求人検索エンジン活用(indeed等)」といった最新の手法を整理し、経営理論と共にご紹介します。
2元支援機関職員の視点で支援機関の要望に寄り添う
・私自身、支援機関職員として従事した経験があります。支援機関様主催のセミナーでは支援機関担当者目線でご要望に丁寧にお応えします。
3オンライン・ハイブリッド形式対応
ハイブリット形式のセミナーで、企画・準備・運営・講師まですべて一人で対応した実績があります。ご要望の実施形式に柔軟に対応します。
動画
https://vimeo.com/759468560?embedded=true&source=video_title&owner=178396253
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 根木 寛正OFFICE fups(フップス) 代表▶【私の倒産体験】講師候補に入れる
- 相内 洋輔WORKSHOP LAND 代表 一般社団法人妄想からアイデアを共創する協会 理事 / 事務局長 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 非常勤講師 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 公益社団法人ハタチ基金 ディレクター▶【機能する場作りに必要なファシリテーターのスタンスとスキル】講師候補に入れる
- 多村 仁志講師候補に入れる
- 永友 一朗ホームページコンサルタント永友事務所 代表▶【引き合いを2.3倍にしたホームページの営業力強化方法】講師候補に入れる
- 板垣 英憲政治経済評論家▶【マスコミに出ない政治経済の裏話】講師候補に入れる
- 中道 正彦株式会社フラワーズロマンス 代表取締役▶【12年間漫才師として活躍してきた元芸人社長が教える「芸人から学ぶビジネススキル」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』