水谷 吉美

専門家団体 尾張活性会 代表
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- マネー・不動産
- 終活
出身地・ゆかりの地
愛知県
プロフィール
1973年、愛知県一宮市生まれ。愛知県一宮市在住。3人の子どもと夫、保護猫2匹と暮らす。主任児童委員。
一級建築士、宅地建物取引士、応急危険度判定士、耐震診断員、古物取扱主任者、中学教諭免許などの複数の資格を持ち、専門家(弁護士、司法書士、行政書士、税理士、土地家屋調査士、一級建築士、宅地建物取引士等)団体の代表を務め地域のために様々な課題解決に取り組む。
不動産の終活、実家終いセミナー等を行政と連携し開催している。
講演テーマ
【不動産の終活】
●もしもの時に今こそ備えを
●不(負)動産の終活セミナー
テーマは「不動産」。少子高齢化や人口減少などにより、不動産価値が減少する現在、所有しているだけで税金がかかり、価値や利益を生まない物件は「〝負〟動産」とも呼ばれています。そんな不動産が子どもたちの重荷にならないよう、元気な今のうちに終活しようというもの。
【実家終い】
●どうする?空き家の管理や予防
●実家終い(じまい)セミナー
空き家が社会問題になっている現在、実家の相続で避けたいのは「空き家のままにすること」。なんとかしないと…と思いながら先送りにしていませんか?「実家を相続したがどうすればいいか分からない」など困っている方に向けて、様々な角度からお話しいたします
実績
行政と連携して以下のセミナーを開催
●エンディングノート作成セミナー
●相続法改正セミナー
●実家終いセミナー
●不動産の終活セミナー
●生産緑地セミナー
講演の特徴
実際に現場で起きていることも、お伝えしながら進めて行きます
内容によって、代表をつとめる専門家団体の弁護士、税理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士と連携し講演を行いますので、相続・終活・遺言・法律問題等さまざまな問題を専門の士業軍団が連携して講演できるのが特徴です
あなたにおすすめの講師一覧
- 和田 由貴節約アドバイザー 消費生活アドバイザー(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格) 環境カウンセラー/3R推進マイスター(環境省第一期国推薦委嘱) 家庭の省エネエキスパート/省エネルギー普及指導員 エコピープル(環境社会検定)/食生活アドバイザー/家電製品アドバイザー▶【『節約』~おさいふに優しい3R講座】講師候補に入れる
- 青木 崇株式会社コニット 代表取締役▶【スマートフォンアプリ制作ノウハウ公開】講師候補に入れる
- オダギリ 展子事務効率化コンサルタント▶【事務の効率化を目指す! デスクワークの基本講座】講師候補に入れる
- 高橋 正典不動産コンサルタント 価値住宅株式会社 代表取締役 一般社団法人 安心ストック住宅推進協会 代表理事 一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 理事▶【中古住宅ブームを読み解く本当の「買い時」と「売り時」】講師候補に入れる
- 金井 康子NPO法人 ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー2級認定講師 一般社団法人 防災備蓄収納マスタープランナー▶【整理のきほん 探しモノをしない生活】講師候補に入れる
- 永山 政広ラボラトリー・フィードバック 代表▶【災害をかわす! 減災4つのステップ】講師候補に入れる