小峰 潤

【アジアビジネスコンサルタント】
KJグローカル経営事務所
代表/中小企業診断士
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- グローバル戦略
出身地・ゆかりの地
北海道 東京都 神奈川県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 中国 シンガポール 台湾
プロフィール
国内企業向けの「アジア市場進出の戦略・実務コンサルタント」。同志社大学法学部卒業後20年以上の間、メーカー・商社・公的機関にて海外ビジネス(主に東南アジア・中国)に従事。東南アジア市場におけるマーケティング・拡販業務を成し遂げた後、大手自動車関連メーカーにて同社中国初の販売会社(ディストリビュータ)を立ち上げ、人事・財務・企画等の管理部門の統括などを歴任。その後、食品/アルコール・伝統工芸品・機械設備・医薬品/医療機器など多岐に亘る業種のアジア市場開拓支援を経て、2018年にKJグローカル経営事務所を設立。現在同社代表。
講演テーマ
【加熱する東南アジア市場を攻略するための必須ノウハウ】
国内市場が人口減少で収縮していく中、成長著しい「東南アジア市場」の需要を取り込むことが喫緊の課題になっています。しかしながら、巷に出回っているアドバイス内容は極めて「表面的」及び「断片的」なものばかりで、具体的な成果がでていないというのが現状です。
私は大学卒業後20年以上の間、東南アジアを皮切りとしてアジアビジネスに一貫して従事してきました。様々な業種・規模の組織や事業ステージにおける「実際のビジネス現場」で長年経験し、蓄積してきた「東南アジア市場を攻略するためのノウハウ」をこのたび「独自メニュー」として体系化することに成功しました。
この独自開発した「東南アジア市場攻略のためのコンサルティング」の主要ノウハウをセミナーではお話しします。このセミナーを通じて、成果が出ずにお悩みになっている経営層の皆様が【東南アジア展開の足がかりをつかみ、販路確立・現地把握のしくみを自ら創り上げる】ことのお手伝いができると確信しています。
実績
セミナー・研修等多数の登壇実績あり。(100回以上)
講演の特徴
聞いていただきたい対象は「中小企業の経営者」。中小企業診断士としてこれまで約1000件以上の相談案件に対応してきた経験から、「経営視点」でのアジア展開について講演可能。一般的に、海外ビジネスの講演者は「貿易」にだけに精通していることが多いが、当方は「経営全般」に精通している。その点が他の講演者と大きく異なる点。
あなたにおすすめの講師一覧
- 山口 幸文千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事▶【アフターコロナを見据えての経営戦略】講師候補に入れる
- ケント・ギルバート米カリフォルニア州弁護士、タレント▶【情報通信の将来性と展望】講師候補に入れる
- 中村 逸郎筑波大学 名誉教授 ▶【プーチン政権の闇と今後の日露関係】講師候補に入れる
- 足立 真理ジャーナリスト▶【戦争は終わらせるのが難しい】講師候補に入れる
- ウジ トモコ戦略デザインコンサルタント アートディレクター デザイナー▶【ブランディング】講師候補に入れる
- 浅野 潔元海上自衛隊作戦教官 「ミリタリー式組織マネジメント」コンサルタント セミナー・研修講師 防災士▶【「勝ち残る!」決断力】講師候補に入れる