伊藤 孝子

一般社団法人 心を育むここはぐラボ 代表理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
秋田県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
短大生の新卒を中心に就職支援に携わること10年
この間に多くの経営者や採用担当と会い、就職希望者と企業をつないできました。
新卒者の早期退職理由には「人間関係」と「教育・フォロー体制」がないことが挙げられています。
「人を育てる」社風やしくみがない企業でやむなく休職や退職に追い込まれ、社会とのつながりも途絶えてしまっている、いわゆるひきこもりの若者が一定数いるのです。これは重大な社会問題であり、企業にとっても大きな損失であると考えます。
さまざまな企業を見てきてわかったことは、社員定着率の低い企業にある特徴です。
反対に、社員定着率の高い企業は社員満足度が高いため、人が人を呼ぶよい循環で、さらによい人材が集まり企業も成長しています。
『企業は人なり』
人を育てる教育・フォロー体制の充実と、企業における人間関係改善に特化した人財育成のために、心理学とコーチングをベースにした心に響く講演をお届けします。
講演テーマ
【女性活躍推進】
テーマ「輝く女性:ポジティブ心理学とキャリアデザインで可能にする女性活躍」
この講演では、女性の活躍を促進するために幸せを科学的に研究するポジティブ心理学、コーチング、キャリアデザインのアプローチを活用する方法についてお話しします。現代社会において、女性が自己実現し、成功を収めるための道は多様で、その選択肢を最大限に活かす方法を探求します。
女性が自身の強みを最大限に発揮し、キャリアで輝くための新たな視点とスキルを獲得し、女性活躍の可能性を広げる講演です。
実績
主催:秋田県保育研究大会 実行委員会
内容:秋田県保育研究大会 記念講演
対象:秋田県内保育士および保育関係者300名
心を育むここはぐコラム
北鹿新聞 2020年5月より連載中
講演の特徴
ただ聴くだけではなくワークを取り入れ、楽しみながら学ぶため、「あっという間だった」という声や、エビデンスに基づく心理学の要素をわかりやすく伝えているため好評を得ている。
また、すぐに日常に活用できる内容で紹介やリピート率が高い。
著書
幸福感を高めるポジティブ心理学の出会い ~心豊かな人生の旅へ~
伊藤 孝子 著 (Amazon)
動画
https://www.youtube.com/@cocohug5589
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 萩原 京二株式会社 全就連 代表取締役(社会保険労務士) 一般社団法人 ディーセントワーク推進協議会 代表理事 特定非営利活動法人 労働契約エージェント協会 理事長▶【中小企業のSDGsへの取り組み】講師候補に入れる
- 開原 崇友株式会社フルリノ 代表取締役▶【組織拡大成功のカギと実践例】講師候補に入れる
- 村上 修司ナレッジマネジメント実践家/講演家 村上ナレッジマネジメント研究所 代表 日本ナレッジ・マネジメント学会 幹事 NPO法人 SECIプレイス 代表理事 JMAM社「マンガでやさしくわかる知識創造」のモデル コミュニティ「SECILALA」主宰 ▶【ナレッジマネジメント実践例 ~「人間中心」のナレッジマネジメントが実現する、組織活性化と知の共有~】講師候補に入れる
- 塩野崎 均ひとしお心理相談室 代表 心理分析プロファイラー NLP心理カウンセラー▶【<企業等向け>社内コミュニケーション、人材活用、マネジメント等】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 小池 慶有限会社ジャパンオンラインスクール 代表取締役 プロ日本語教師養成セミナー主催者兼講師▶【オンライン日本語研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』