東元 浩幸
まな高等学院 サテライト校 校長
アメノコヤネ塾 塾長
NPO法人 こずえのつぼみ 大阪吹田支部メンバー
吹田市民公益活動団体 アメノコヤネ会 会長
ボイスブレイン協会認定 声紋分析心理士
子育て学習コーチ
オンライン家庭教師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コーチング
- 問題解決
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- 労働組合
- コミュニケーション
- コーチング
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
大阪府 岡山県
プロフィール
【現在の活動】
▶まな高等学院 サテライト校 校長(DIA 自分軸発見サテライト校)
高野山高等学校 通信制課程のサポート校として創設された「まな高等学院」のサテライト校校長として、学習指導やレポート添削など、生徒達の単位取得をバックアップしています。
また、当サテライト独自の試みとして、生徒一人ひとりに自分軸を確立させるカリキュラムも提供します。
ㅤ
▶アメノコヤネ塾 塾長
子どもを伸ばす 親が育つ「アメノコヤネ塾」は、主に不登校などに起因する拗れた親子関係の早期改善と、お子さまの学習指導およびコーチングをサポートしています。
子育てもコミュニケーションなので、個性の理解が必須です。まず第一に、目に見えない無意識下の思考パターンや価値観などを可視化する事で、親の在り方や考え方を客観的に見直し、親子関係の早期改善に向けたアクションプランに落とし込むお手伝いをしています。
▶NPO法人 こずえのつぼみ 大阪吹田支部メンバー
「こずえのつぼみ」は、全国の不登校や発達凸凹を抱えるママ達のサポートを目的とするNPO法人です。定期的にママ達の茶話会を主催するメンバーとして、大阪吹田地域を担当しています。
また、不登校や子育てに役に立つ情報を提供する、内部セミナー講師としても活動しています。
▶吹田市民公益活動団体 アメノコヤネ会 会長
「アメノコヤネ会」は、保護者のためのオンライン子育て勉強会を月2回のペースで開催しています。
現在取り扱っているメインテーマは、自走力・しなやかマインド・自己肯定感・ネガティブ思考の4つです。
リクエストがあれば、オフライン(リアル)での開催にも応じています。
▶ボイスブレイン協会認定 声紋分析心理士
声紋分析を活用した個性診断や悩み相談セッションを、オンラインで提供しています。
また、マルシェ等のローカルイベントにも度々出店し、手軽に声紋分析を試していただけるよう、機会を増やしています。
【略歴】
~2001年 大阪大学 工学部
~2003年 大阪大学院 工学研究科 分子化学専攻 博士前期課程
~2006年 ニプロ㈱ 総合研究所 勤務
製品開発エンジニアとしてバッグ製剤やシリンジ等、医療過誤を防止する製品の開発に携わる。
キャリアアップのため転職。
~2022年 住化コベストロウレタン㈱ イノベーションセンター 勤務
技術開発エンジニアとしてポリウレタン樹脂原料の用途開発や技術サポート、品質管理から顧客クレーム対応まで幅広く経験。
実験室改修工事における節電効率アップや作業環境の安全対策改善、重要顧客のトラブル解決による売上大幅回復等の案件で社長賞を受賞。
顧客の技術課題解決事例は延べ1500件以上。
メンタル不調(適応障害)により退職
2023年~ 子育て支援を志し起業
講演テーマ
【子育ては個性の理解で上手くいく】
この講演会では、子ども達に健全な心を育成するために必要な、『親子関係』という大きな環境因子に影響を及ぼす、個性の理解についてお伝えします。
個性を深く理解する事で得られるメリットや、逆に理解できていない事で招いてしまうトラブルの事例、更には親自身の個性(価値観や思考パターン)を正しく把握しておく事の重要性についても説明いたします。
また、これらの目に見えない無意識下の個性の情報を、声を元に簡単に可視化できる『声紋分析』について解説し、声紋分析を親子で受けられた方々のケーススタディも紹介します。
【子どもに自走を促す脳の育て方】
近年の脳科学の研究により、人間の脳のクセ(思考や認識のパターンなど)は次々と解明されてきています。
この講演会では、脳の基本的なクセを理解する事でこれを有効に活用する方法、子育ての悩みを解消したり自己成長を促すヒントを提供します。
子どものやる気を効果的に引き出す声掛けの方法や、親子の好ましい関わり方についてもお伝えします。
また、自走力に不可欠な「ゴール設定」の概念については、人生のすべてのステージで必要となるスキルですので、特に詳しく説明します。
【成長し続ける子と成長が止まる子の違い】
同じ経験や体験をしても、そこから大きく成長できる子と、そうでない子が存在します。
成長し続けられる子はどのように考え、物事を捉えているのか?
逆に成長できない子が囚われてしまっている思考パターンとは?
この講演会では、マインドセットの観点から脳の思考パターンについて事例を交えながら分かり易く解説し、親が取るべき子どもとの関わり方のヒントについてお伝えします。
また、子育てでイライラを減らすために有効な、解釈や捉え方に関してもワークを通じて理解していただけます。
【親子の自己肯定感を高めるための秘策】
現代日本人は自己肯定感が非常に低い実態があり、これが親世代から子世代へと連鎖されています。
十分な自己肯定感が育っていないまま社会へ出ることの危うさについて、講師自らの体験を交えながらお話しします。
外資系企業に身を置いたことで痛感した、社会で求められる2大スキルと、それらに必要となる心の土台とは?
この講演会では、お子様の自信が失われていくメカニズムについて解説し、自信を取り戻すために実践できる超簡単なアプローチをご紹介しています。
また、親子で自己肯定感を育むための親の関わり方についてもお伝えします。
【ネガティブ思考から抜け出す行動指針】
ネガティブ思考との上手な付き合い方を学ぶことができます。
なぜネガティブに考えてしまうのか、またネガティブに考え過ぎてしまうと脳内で何が起こるのか、そのリスクや弊害ついて、脳科学的な話題も交えながら分かり易く説明します。
この講演会では、ネガティブ思考に陥った時に、早く抜け出すためのコツや、ネガティブ思考になりにくい体質になるための思考の習慣についてお伝えします。
【幸せに成長し続けるヒント】
人が成長するには様々なアプローチがある。でもどうせなら、幸せに楽しみながら成長できたほうが良い。
かつては、成長には苦痛が付き物だと考えられており、これに囚われ陥ってしまった講師自身の失敗体験をシェアします。
また、この講演会では、自分の人生を幸せに生きるための絶対条件について解説し、これを実践していくための具体的なノウハウについても紹介します。
親も子も、生涯を通して永続的に幸せな成長をし続けられるヒントを得られます。
実績
2024年の開催実績(10月時点)
オンライン 15回
オフライン 1回(学習塾向け)
2023年の開催実績
オンライン 1回
オフライン 2回(学習塾向け)
講演の特徴
講演のテーマは基本的に子育ての観点で構成しておりますが、根幹の部分は脳科学や心理学をベースにしているので、学生や社会人に向けた自己啓発や企業での社員研修としても有益な内容となっています。講演の中に受講者参加型のワークも幾つか取り入れており、一方的に話すだけの退屈な講演ではありません。リアルもオンラインも対応可能で、参加者からは「今日からすぐに実践してみたい」「どんな人が聞いても役立ちそう」「非常にわかりやすい」などのご感想をいただいています。
同じカテゴリーの講師一覧
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
- 中垣 俊子女性心理士養成学院 学院長 女性のためのカウンセリングルーム 主宰 アドラーこども学校(放課後スクール) 校長 認定心理士・保育士▶【子育て関連】講師候補に入れる
- 諏訪 義久株式会社YY 代表取締役 経営コンサルタント、講師・講演家 結婚相談所フォーマリッジ 代表仲人士 婚活アドバイザー▶【コミュニケーション力を磨く、魔法のトレーニング】講師候補に入れる
- 羽原 和則有限会社K’z 代表取締役 NPM研究所 フィジカルプロ® 理学療法士▶【健康経営、はじめの第一歩】講師候補に入れる
- 長濵 かおりみなとまち社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士 採用定着士 健康経営アドバイザー▶【実は採用の悩みを解決する糸口、「健康経営」とは】講師候補に入れる
- 伊藤 孝子一般社団法人 心を育むここはぐラボ 代表理事▶【女性活躍推進】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 野々村 友紀子放送作家▶【夫婦円満の秘訣】講師候補に入れる
- 須田 慎一郎経済ジャーナリスト▶【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 開原 崇友株式会社フルリノ 代表取締役▶【組織拡大成功のカギと実践例】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師▶【DX(デジタルトランスフォーメーション)最前線】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』