小石川 大祐
株式会社アラウンドゥニム 代表取締役
株式会社エナジード ENAGEED認定ファシリテーター
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2004年明星大学卒業後、飲食業、広告業を経験。
その中で人の成長に関心を持ち、自分の手で人の成長に寄与できる仕事を生涯の生業にしたいと思うようになり、2008年に縁があって教育業界に参画、塾講師からキャリアをスタートさせ、公立中学校への無償夏期講習の展開から学校内での予備校展開、キャリア教育のコンテンツ企画販売などを手掛けてきた。
その後、教育、育成の幅を社会人にまで広げるべく、2021年5月個人事業主として個人の目標達成の支援を行う活動を開始。その活動を企業でも活用したいとのお声をいただき、2024年2月に法人化。あなた専属マネージャー【ブライトキャリアラボ】を主力コンテンツとし、組織の方向性に合った個人の目標設定から達成までを支援。その他、企業研修講師や商工会議所でのセミナー講師としてVUCA時代を生き抜く力を育む活動に尽力。これまで実に5,000名以上の目標達成、育成を実現してきた。
講演テーマ
【組織成長に沿った社員の目標達成コーチング】
何のためにその目標を達成するのか、自身がその目標を達成することで組織はどんな成長を遂げることができるのか。
上記を徹底的に意識させた上で、社員のが設定した目標を達成する方法をお伝えいたします。
”独り善がり”の目標を達成したとしても、それは組織の成長にはつながりません。
社員一人ひとりがいかに当事者意識を持って組織成長の核を担う存在になれるかがこれからのVUCA時代を生き抜くためには重要なことです。
貴社の次世代を担う人材が前に動き出す方法をお伝えします。
実績
企業研修
株式会社キユーピー
株式会社大京
株式会社神戸風月堂
株式会社ジョイント工業
株式会社長野製作所
兼弥産業株式会社
など
講演実績
桜丘高等学校
捜真女学校高等学部
など
講演の特徴
グループワークを交えた参加型が主
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 富田 直美元) ハウステンボス CTO 「変なホテル」 現) hapi-robo st 代表取締役 社長▶【次世代の子どもたちのためのDX デジタル技術に触れながら”考える力”を引き出そう】講師候補に入れる
- 平尾 貴治株式会社シー・シー・アイ代表取締役社長 ドラッカー学会会員/社会保険労務士 OD(組織開発)ネットワークジャパン設立発起人▶【価値ある企業を実現するための『人と組織』の考え方~ホンネ討議が会社を変える~】講師候補に入れる
- 前田 悟エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・新規事業戦略コンサルタント▶【イノベーションの起こしかた&リーダーシップ・マネージメント イノベーションを起こすには?】講師候補に入れる
- 山口 幸文千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事▶【アフターコロナを見据えての経営戦略】講師候補に入れる
- 大嶋 啓介有限会社てっぺん 代表取締役▶【本気の朝礼】講師候補に入れる
- 平野 茂実248デザイン 代表 東京都立大学 システムデザイン研究科 非常勤講師▶【スティーブ・ジョブズ流!CCC(Cash Conversion Cycle)で経営を見える化する】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































