丹波 幸一

丹波 幸一

丹波 幸一 (たんば こういち)

合同会社TurfNet
代表社員 丹波幸一
エグゼクティブコーチ、メンタルコーチ、講演家

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 人事・採用
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • コーチング
  • ハラスメント
  • 安全大会
  • 防災・危機管理
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • セルフマネジメント
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 医学・医療・健康
  • メンタルヘルス
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • 監督・コーチ・指導者
  • 野球
  • その他スポーツ
  • 労働組合
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • ハラスメント
  • 意識改革・気づき

出身地・ゆかりの地

兵庫県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

兵庫県西宮市出身 1970年2月10日生 B型
神港学園→京都産業大学法学部卒→University of California ESL
日本野球機構 プロ野球審判員(1993年-2022年)
WBC 第3回ワールド・ベースボール・クラシック(2012年)​
東京オリンピック2020出場(2021年)
USGTF(Golf Teaching Professional)
Aimpoint公認インストラクター(2015-2022)
個性心理學認定講師

審判目線で30年間、プロ野球監督の組織作り、コーチの選手育成、選手の成長などを見続けてきました。成功例もあれば多くの失敗例も見てきました。
練習や経験で培った技術や最高のパフォーマンスを発揮するにはメンタルの重要性が認識されているにも関わらず、スポーツの世界でも心の部分は見落とされてきました。私にはプレッシャーやメンタルで苦しんでいる人の可能性を広げたいという願望があります。心の操作方法で誰でも強くなれる。
「心で人生が変わる」ことを皆さんに届けることが私の使命です。
ランチェスター戦略や人本経営を軸に、“あなたのもとで働きたい!”と言わせる経営者向けコーチングは、経営者の心の在り方や人を包み込む力を育てます。

講演テーマ

【元プロ元野球審判員が見てきた ボスとリーダーの違い】

健康経営が注目される時代に、見えない心の部分は疎かにされています。組織を変えるのはリーダーの在り方や人間力、そこには心を正しく理解することが重要視されます。健康経営の根本も、この心の状態になります。円滑な組織運営に切っても切れないものは人間関係です。私が30年間経験してきたプロ野球界のリーダーシップの変遷から、沢山のヒントをお伝えします。

【なせ人はミスをするのか? 誰でも強くなれる】

普段一生懸命取り組んでいること、練習していることが、本番では発揮されない!誰もが苦しんでいながらも、見落とされてきたのは心の部分です。心の仕組み、操作方法を理解すれば、あなたの本来持っている潜在能力が遺憾なく発揮されます。
あなたはプレッシャーに強い人ですか? 人はみんな弱いです。でも心の操作法ほを知れば、誰でも強くなれます。この見えない力を伸ばすのが、私の役割です。

【人にはトリセツがある 円滑な人間関係のヒント】

これからの時代は心が繋がる時代です。日本古来の古いやり方の良さと世界基準のスタンダードを理解している企業が、これから人の問題を抱える時代に勝ち残ります。多くの人は可能性に蓋をしています。やり方や情報を押し付けられても、ここは改善されません。人間にはそれぞれにあったやり方、考え方があります。ここを理解すると無駄が無くなります。

【カスタマーハラスメントを最強の味方にする心の技術】

プロ野球審判員として30年間、非誹謗中傷を浴び続け、ミスを恐れる恐怖心とどのように闘ってきたかをお伝えします。
監督からの抗議、選手からのクレーム、メディアでの批判、ファンによるSNSでの炎上など、30年間恐怖心に耐え続けてきました。
メンタル面の強化に始まり、相手の性格を理解することで、いろいろな対策、戦略、戦術が見えてきました。
プロ野球界で経験してきた実例は異業種にも必ず当てはまります。

実績

【講演】日本モーターボート競走会、信用金庫、商工会議所、和田興産、関西電力、神港学園、 関西国際大学、梅田東ロータリークラブ、東広島ロータリークラブ、大阪北ロークリークラブ、太平洋クラブ銀座
【メンタル】ECC学園ゴルフ部、奈良育英中学校・高等学校ゴルフ部、日本ウェルネススポーツ大学、大東文化大学、ARGOLF、美容室エステサロン

講演の特徴

プロ野球を30年間審判目線で、歴代監督の組織作り、コーチの選手育成、フロントのチーム編成、コーチング、どんな選手が成功してきたのかなどの成功例や失敗例、またプロゴルファーやカ士をメンタルアドバイスで支えてきた実際の経験、観察してきた実体験を強みとして、どのレベルでもわかりやすくお伝えさせていただきます。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 村松 知木
    村松 知木
    一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 代表理事/ 株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」観光戦略アドバイザー/ 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材/ 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家/ 公益社団法人ひょうご観光本部等アドバイザー/ 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO アドバイザー/ 株式会社マックアース アドバイザー ・監査役(大手スキー場運営会社)/ 山形市 商工観光部 観光戦略課 広域観光推進専門員/ 蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会アドバイザー/ あいおいニッセイ同和損保 観光分野に関するアドバイザー/ 内閣府「地域未来構想20オープンラボ」コーディネーター/ 経済産業省「地域の魅力発信による消費拡大事業」専門家/ 中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」専門家/ 農林水産省「農山漁村振興交付金 広域推進ネットワーク事業」専門家/ 東京都「派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業事」専門家/ 株式会社NTTデータCCS ビジネスソリューション事業本部 アドバイザー/ 埼玉県 彩の国DMO強靭化検討委員会 委員 / 彩の国DMOマーケティングアドバイザー / 伊藤忠テクノソリューションズ(未来技術研究所アドバイザリー)【観光のIT/マーケティング】
    講師候補に入れる
  • 長濵 かおり
    長濵 かおり
    みなとまち社会保険労務士事務所 代表 社会保険労務士 採用定着士 健康経営アドバイザー【実は採用の悩みを解決する糸口、「健康経営」とは】
    講師候補に入れる
  • 澤 円
    澤 円
    株式会社圓窓 代表取締役 元日本マイクロソフト 業務執行役員 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授【デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット】
    講師候補に入れる
  • 西野 義次
    西野 義次
    よしもと流コミュニケーション講師(元 漫才師 ) 河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教員(簿記・FP担当) 国立大学法人愛媛大学法文学部非常勤講師(ビジネス会計担当) ファイナンシャルプランナー 【「明日から職場が活性化するよしもと流コミュニュケーション能力」】
    講師候補に入れる
  • 林 香都恵
    林 香都恵
    有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者【筆跡を変えれば自分も変わる】
    講師候補に入れる
  • 小林 宏之
    小林 宏之
    危機管理専門家。航空評論家(元日本航空機長) 【OODA 危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。