雨宮 希
iNg MusicSchool イングミュージックスクール
スクール代表・講師
アーティスト・ボイストレーナー
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 音楽・映画
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県 大阪府
プロフィール
雨宮 希 / Nozomu Amamiya あまみやのぞむ
12月12日生まれ 射手座 B型 大阪府出身
趣味:美容、ファッション、音楽映画鑑賞、スノーボード、サーフィン
特技:声の特徴を掴む、指笛、指パッチン、ムーンウォーク、跳ね起き
幼少期、父親の影響でThe Beatlesを子守唄代わりに聴いていた。
両親の影響で60〜80年代の洋楽、フォークソング、歌謡曲、J-POPなど様々な音楽に触れてルーツとなる。
高校でフォークソング部に入部。歌声を褒められた事でボーカルを始める。
小・中学校でいじめや不登校を経験。〝人に気持ちや思いを伝える事や表現する事が怖い〟と思っていた15歳の頃。
あるライブがキッカケで真剣に歌や音楽、自身と向き合うようになり様々なドラマを経験。
大阪音楽大学卒業。
ポピュラー音楽史や音楽理論・ソルフェージュ、ボイス/ボーカルトレーニングなど学ぶ。
在学時より別名義でプロ歌手デビュー。作詞作曲、楽曲提供やボイストレーナーとして活動を始める。
卒業コンサートではソロ・コーラス含めて合計12曲を歌唱、その年の大トリを務める。
ボイストレーナーとして指導歴15年以上。
芸能事務所や専門学校・カルチャースクール・音楽スクールで
小学1年生〜86歳まで老若男女問わず年間1500レッスン以上の豊富な指導経験あり。
音楽スクールでは入会率・継続率・売上No.1を達成。
音大合格者や大手芸能事務所所属者を輩出中。
2024年1月より横浜・JR保土ヶ谷駅初のボイトレ教室「iNg MusicSchool / イングミュージックスクール」を開校。ボイトレを日常生活の習慣に!ボイトレで地域活性化!を目標に活動中。
4オクターブの声域を持ち、J-POP,アニソン,洋楽,K-POP,ミュージカルまで幅広いジャンルと歌や声、話し方や滑舌改善、声優/ナレーション・美容ボイトレ/エクササイズ・ギター弾き語りなど対応可能のオールラウンダー!!
◎受賞歴
音楽の甲子園 三木楽器主催 近畿地区高校・中学校系音楽系クラブコンテスト
スニーカーエイジ / We are sneaker ages 2008 第29回 初出場 グランプリ大会にて準グランプリ校賞受賞
スニーカーエイジ / We are sneaker ages 2009 第30回 予選会3位入賞
音楽大学にて西浦達雄氏、浦田博信氏、塩谷信廣氏にボイス・ボーカルトレーニングを師事する。
林秀茂氏の楽曲にてプロ歌手デビューする。
サンケイブリーゼホールにて行われた大阪音楽大学卒業コンサートにて大トリを務める。
ガクセイウンドウ presents 大阪天狗2011 100万人の耳に突っ込む音楽フェス ZeppOSAKA バンドコンテスト優勝
B'z、SIAM SHADEなどのプロデューサー明石昌夫氏にバンドプロデュースを受ける。
イシバシ楽器主催 イシバシバンドコンテストVol.5 2012 うちのバンドがNo.1部門 2位入賞
島村楽器主催 HOTLINE2014 関西ファイナル 出場
島村楽器主催 HOTLINE2015 関西ファイナル 出場
山田孝之、コモリタミノル、m.c.A・Tら実行委員参加のバンドコンテストBANDWARSにて二次審査通過、m.c.A・T氏に推される。
2024年 横浜みなとみらいSTREET MUSIC登録アーティストに認定される。
講演テーマ
【ボイトレを日常生活の習慣に!「ボイトレはプロが受けるもの」 って思っていませんか?】
1.自己紹介
2.ボイトレってどんなイメージ?
3.コミニュケーションについて
4.声の出る仕組み・呼吸方法について
5.舌の仕組みについて
6.口の開き方について
7.実践&体験
8.悩みやQ &A
実績
ボイストレーナーとして指導歴15年以上。
芸能事務所や専門学校・カルチャースクール・音楽スクールで
小学1年生〜86歳まで老若男女問わず年間1500レッスン以上の豊富な指導経験あり。
音楽スクールでは入会率・継続率・売上No.1を達成。
音大合格者や大手芸能事務所所属者を輩出中。
戸塚法人会にて講演
講演の特徴
資料を使用しての説明はもちろん。実際に体験してもらえる参加型の講演です。
同じカテゴリーの講師一覧
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
- 竹中 平蔵慶應義塾大学名誉教授 ▶【グローバル経済と成長戦略】講師候補に入れる
- 元谷 芙美子アパホテル株式会社 取締役社長▶【私が社長です。】講師候補に入れる
- 下川 一哉株式会社意と匠研究所代表取締役 デザインプロデューサー▶【デザインプロデュース概論~問題解決と価値創造の5ステップ】講師候補に入れる
- 福島 敦子フリーアナウンサー、エッセイスト▶【私の取材手帳から ―未来を切り拓く経営者たち―】講師候補に入れる
- 坂口 岳洋一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役▶【間違いだらけの外国人観光戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』