寺村 美穂

寺村 美穂

寺村 美穂 (てらむら みほ)

競泳オリンピアン

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • メンタルヘルス
  • 健康管理
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • その他スポーツ

出身地・ゆかりの地

千葉県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

3歳から水泳を始め小学校3年生の頃からジュニアオリンピックに出場。14歳の時に初めて日本選手権(2008年北京オリンピック選考会)に平泳ぎで出場した。その後膝を痛めたことをきっかけに種目を個人メドレーに転向。15歳の時全国中学校水泳大会で中学新記録で優勝。16歳の時インターハイで優勝。2012年の日本選手権(ロンドンオリンピック選考会)で2位に入るが、派遣標準記録を突破を突破できずにオリンピック出場を逃した。その後すぐリオデジャネイロオリンピックを目指すために2度の膝の手術をおこない(外側半月板損傷)リハビリを乗り越え念願のオリンピック出場を果たす。その後に現役引退も考えたが周りの人に支えられ1年延期となった東京オリンピックにも出場。その大会を最後に現役を引退しさまざまな経験を活かしスポーツが与えるチカラを多くの人に伝えるためにイベントや講演に積極的に活動している。

講演テーマ

【ポジティブ思考で変われる人生】

コロナにより1年延期になった東京オリンピックに出場。
ポジティブな思考は大事というのは簡単であるが、実はその思考を持ち続けて日々の練習うや仕事に邁進していくのは難しい。自らの夢や目標を実現していくには周囲を引き付け巻き込んでいくポジティブ思考のパワーが必要になる。そのためにはどのようにすればよいのか。目標設定の、自信を持つための日々の思考法、モチベーションを維持し続けるコツをお伝えします。

【頑張ったからこそ見える景色】

2012年ロンドンオリンピック選考会で2位に入るも派遣標準記録を突破できずにオリンピック出場を逃す。その後2度の膝(半月板)の手術を行いリオデジャネイロオリンピックに出場。200M個人メドレーで9位の成績をおさめる。さらに1年延期となった東京オリンピックに選考会で優勝して東京オリンピックに出場。目の前に現れる数々の困難を着実に克服し、チャレンジし続けることの大切さ、モチベーションを維持い続けるコツをお伝えします。

実績

NHK パリ五輪選考会スタジオ解説
NHK パリ五輪デイリーハイライト出演

講演の特徴

ビジネスパーソンにも参考にしていただける内容になっております。
本人の明るいポジティブな思考を是非実際聞いて体験してください。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 菅田 芳恵
    菅田 芳恵
    社会保険労務士 産業カウンセラー キャリアコンサルタント ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士、CFP) 医療労務コンサルタント(全国社会保険労務士会連合会認定) ハラスメント防止コンサルタント(公益財団法人21世紀職業財団認定) DCプランナー(確定拠出年金プランナー) 知的財産管理技能士【職場のハラスメント防止】
    講師候補に入れる
  • 串田 修一
    串田 修一
    エムアンドエス研究所 所長【地下鉄現場所長の企業は人なり】
    講師候補に入れる
  • 赤間 裕子
    赤間 裕子
    ヴォイス&トーク 代表 声と話し方コンサルタント フリーキャスター【伝える・伝わるコミュニケーションアプローチ】
    講師候補に入れる
  • 立原 啓裕
    立原 啓裕
    タレント/大阪芸術大学グループ 客員教授【心とからだが喜ぶ5つの方法】
    講師候補に入れる
  • 星 奈津美
    星 奈津美
    競泳 ロンドン、リオオリンピック200mバタフライ2大会銅メダリスト【心も身体も健康であること】
    講師候補に入れる
  • 早瀬 章
    早瀬 章
    株式会社Hayase and Company 代表取締役社長 早稲田大学トランスナショナルHRM研究所 招聘研究員 経営管理学会 会員 一般社団法人実践コーポレートガバナンス研究会 会員【ナンバー2が組織を活かす】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。